![]() |
最新更新日:2025/06/24 |
本日: 昨日:20 総数:383000 |
冬ごもりハウス!![]() ![]() ![]() 「みんなで寝れる大きなベッドがいるよね」「キッチンもつくろう!」「丸いお風呂はどうやってつくろうか?」「滑り台があると楽しいよね!」などと子どもたちの思いは膨らんでいき、友達と一緒につくることを楽しんでいました。 「ベッドの中で絵本見よう」と友達と見たり、「おいしいご飯,こたつで食べよう」とお料理したり、廊下から入るときは滑り台を通って入ります。 子どもたちのあったらいいなが詰まった冬ごもりハウス!ハウスの中ではどんな遊びが広がっていくのか楽しみです! 節分の豆まきをしました。![]() ![]() ![]() その後,園庭に出て,鬼が入って来そうなところめがけて豆をまきました。 「鬼は外!」 「福は内!」 心の中の鬼や疫病を払えるように願い,空中に向かってまいたり,隣接する特養さんにも元気を分けようとまいたりしていました。 今年も健康に過ごせますように… おにはそとー!(たんぽぽ組)![]() ![]() 節分の話を聞いたり,豆をほうらくで炒っている様子を見たり,「良い匂いがする!」と香ばしい匂いを感じたりしました。 その後,つくった鬼のお面をかぶり,園庭や広場に出て,「鬼はどこだー!」と言いながら鬼を探し,「おにはそとー,ふくはうちー」と元気に豆まきを楽しみました。 悪い鬼は出て行ったかな? 鬼の家族![]() ![]() 「私鬼のおかあさん」「わたしおねえちゃん」「鬼はみんな住めるの?」と口々に言いながら鬼の家を積み木でつくって遊んでいました。 その遊びから「豆まきしよう」ということになって,園庭へ。 どんぐりやさるすべりの実など園庭に落ちている木の実を拾って各々が豆まきごっこ。 自分たちが鬼なのに「鬼はそと〜!!」を連呼していました。なんとも可愛らしい姿でした。 鬼さんが好きなごちそうをつくって,ケーキを食べて中に木の実が入っていたら「あたり」だそうです。 ぽかぽか暖かい園庭でのひと時でした。春が近づいてきているのですね。 |
|