京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up13
昨日:17
総数:383244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『のびのび遊んでしっかり学ぶ!みつば幼稚園』          幼稚園見学・説明などをご希望の方、お気軽にお電話ください!

こども展の見学に行きました

画像1
画像2
画像3
1月10日

5歳児ゆり組が,今日から始まったこども展の見学に行ってきました。

自分たちがつくって遊んできた作品を見つけると,

「あった!」「ぼくがつくったのや!」と嬉しそうに友達と話していたり,

他の幼稚園の作品を見ながら,

「これすごい!」「こんなんどうやってつくってるんかな?」

「ぼくもつくってみたい」などと,いろいろな作品を見たりして刺激を受けている様子でした。

5歳児は1人1点の絵があり,自分のかいた絵を探したり,友達のかいた絵を見つけて教えあったりしていました。

こども展は,本日から15日(月)まで,こどもみらい館にて行っています。

ぜひ,ご家族でも子どもたちのかわいらしい作品をご覧になってください。

3学期が始まりました

画像1画像2画像3
1月9日
今日から3学期が始まりました。
始業式では全クラスがそろい、みんなの元気な顔が見られました。

式の後、子どもたちは久しぶりに出会った友達や先生と早遊び始めました。
式でいただいたお年玉のコマや、すごろく、カルタ取りなどお正月の遊びを楽しんでいました。

保護者の皆様、地域の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いします。

出初式に参加しました

画像1画像2画像3
1月7日
京都市消防出初式に5歳児の子どもたちが「幼年消防クラブ」として参加しました。
おそろいの法被を着て、風車を手にパレードをしました。その後、消防訓練を見せていただきました。大迫力です!!
「音が大きいなあ」 「バイク、かっこいい!」 「ほんまの煙かなあ」 「はしごが伸びたよ!」「すごい水!うわ!こっちに水が飛んできた!!」と、目の前で繰り広げられる消防訓練にみんなの目は釘づけでした。

消防署の皆様ありがとうございました。
今年も安心安全のまちづくりを目指しましょう!

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 今年も,「みつば幼稚園って楽しい!」と みんなが思える幼稚園であるように,教職員一同頑張ってまいります。
 
 よい年になりますように!
 
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 京都市立幼稚園こども展(〜15日)
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp