京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/24
本日:count up1
昨日:22
総数:383073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『のびのび遊んでしっかり学ぶ!みつば幼稚園』          幼稚園見学・説明などをご希望の方、お気軽にお電話ください!

10月4日の運動会

画像1
つぎのプログラムは「帽子とり」!
ゆり組が走る、走る、走る!
帽子を狙って走ります。
帽子を取られないように走ります!

それから、ばら組の「てんぐ、ただいま修行中!」
てんぐの踊りや
画像2

10月4日の運動会

画像1
10月4日
今日は秋晴れのいいお天気となりました。
今日の運動会はプログラム盛りだくさんです。
開会式・体操・かけっこ・・・そして、3歳児は「おばけ探しにでかけよう!」をしました。
おばけに追いかけられたり一緒に踊ったり楽しいね!
画像2

月見団子をいただきました

画像1画像2
明日は中秋の名月です。
幼稚園では、一日早いのですが、月見団子をいただきました。
この月見団子は京菓子處鼓月様のご厚意により、幼稚園にいただいたものです。
子どもたちは「おいしい!」と月見団子をほおばっていました。
(「おかわりもほしいなあ」とつぶやいている子どもが何人もいました。)
明日の夜、丸く輝くお月様が見られるといいですね!

鼓月様、ありがとうございました。

今日の運動会

画像1
10月3日
昨日の雨で朝は園庭などが使えませんでしたが、11時ごろから晴れ間も出てきて、みんなで“今日の運動会”をしました。
今日のプログラムは、開会式・体操・かけっこ・ダンス・閉会式です。
とても短いプログラムの運動会でしたが、外で思い切り走って気持ちよかったです。

明日はお天気になって、いろいろなプログラムができるといいですね!
画像2

雨の日も運動会!

画像1画像2画像3
10月2日
今日は朝から雨でしたが、幼稚園の子どもは遊戯室などで運動会の遊びを楽しんでいます。
4歳児はてんぐになって一本歯下駄であそんでいます。手をつないで歩いたり、段をのぼったりなどいろいろな歩き方を楽しんでいます。
5歳児は「ソイヤ!」の音楽に合わせてかっこよく踊っています。

次の土曜日は運動会です。
楽しみですね!

誕生会をしました

画像1
誕生会をしました。
先生の大型紙芝居の読聞かせの後、
一人ずつ誕生日がきた子どもたちを紹介します。
名前を呼ばれると、みんなの前に出ます。とてもドキドキすると思うのですが、プレゼントを渡されると「ありがとう」と大きな返事をしていました。
大きくなるって嬉しいですね。
みんなで祝うと、もっとうれしいですね。

なかよしタイムでミニ運動会!2

画像1画像2
なかよしタイム(預かり保育)でのミニ運動会、最後はパラバルーンです。
ふれあい♥つながり企画推進委員の皆さんがバルーンを持って高く上げると、バルーンが大きく膨らみます。子どもたちは大歓声です。
子どもたちも自分でバルーンを持って、ふわふわと振ったり、高く持ち上げたりして遊びました。

様々なところで、みつばの森の皆さんにはお世話になっています。
子どもたちは少しずつ顔なじみになってきたようで、「あ、絵本の人や!」と理事の方を見つけて声をかけています。理事の方から「子どもたちに受け入れられているなと感じ、嬉しいです。」とお話しいただきました。

みつば幼稚園の子どもたちは様々な人に応援してもらっているんだなと感じます。

学校運営協議会の皆様、PTAの皆様、今日はミニ運動会を本当にありがとうございました!

なかよしタイムでミニ運動会!

画像1画像2画像3
9月28日
なかよしタイム(預かり保育)の時間にミニ運動会が開かれました。
ふれあい♥つながり企画推進委員の皆さんにお世話になり、元気あふれる運動会となりました。
3学年一緒に玉入れや綱引き、パラバルーンなどをしました。
楽しかったね!

がんばれー!

画像1
画像2
5歳児のゆり組がリレーや竹馬をしています。
3歳児や4歳児の子どもたちはその活動を見て「がんばれー!」と大きな声で応援しています。
ゆり組の子どもたちもその声援を受けて、また一段とパワーアップしているようです。

ばら組のてんぐ

画像1
画像2
ばら組の子どもたちが「あかてん」「くろてん」と話しています。何かな?と思っていたら、“てんぐ”の事でした。

今日は、先生てんぐが大きな“てんぐうちわ”であおぐと、強い風が吹いて、ぴゅ〜っと遠いところまで風に乗って飛んでいきます。

てんぐダンスも大好きなばら組の子どもたちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/4 預かり保育開始
1/7 出初式(5歳児参加)
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp