京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:50
総数:254697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

8/27(木)マット清掃をお母さんもお手伝い

 今日は夏季プールでした。その間,お母さんが渡り廊下マット清掃を手伝ってくれました。毎年おこなっていますが,毎日通るところなのでほこりも砂もいっぱいです。子供たちのことを語ったりしながら,力を出し笑顔も出して,すっかりピカピカきれいにしてくれました。とっても気持ち良くなりましたよ。
 暑い中で頑張りましたね。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

8/21(金) 2学期に向けて整備中です

 今日は雨が止み蒸し暑さが戻ってきました。教職員で草取りや伸びた枝などを切って,畑の整備をしました。
 宿根アサガオ(スカイブルー)も屋上まで伸びていきました。まもなく綺麗な花を咲かせるでしょう。毎日たくさんの花を咲かせたらいいですね。
画像1
画像2

8/20(木) 今日は一日雨でした

 朝晩が涼しくなりました。今日は一日だいたい雨が降っていました。
預かり保育の子供たちは,ほとんどの時間遊戯室で遊びました。積み木やはしごや巧技台を並べて探検に出発です。音楽を流して走りました。
画像1
画像2

8/19(水) 畑の整備

 今日は絵本貸出日でした。預かり保育に参加している子どもたちや絵本を借りに来たお友だち,そして未就園児のお友だちが何組も園庭開放に参加してにぎやかでした。
 園庭開放で遊びに来たお友だちや0歳〜5歳の未就園児もビニールプールで水遊びできますよ。着替えを持って遊びに来てください。
 明日も預かり保育に12人のお友だちが参加予定です。一緒に遊びましょう。
画像1
画像2

8/17(月) 幼稚園閉鎖日中は,ご協力ありがとうございました

 先週1週間の閉鎖日中は,何かとご協力いただきましてありがとうございました。
 今日から預かり保育も再開しました。預かり保育に参加する子ども達が元気に登園して来ました。にぎやかな幼稚園になり嬉しい限りです。園庭開放もおこなっていますので(10時〜15時),園児のみなさんやたんぽぽ組のみなさん,遊びに来てください。今,たんぽぽ組のMくんが遊びに来ています。
画像1画像2

8/7(金) 来週は学校閉鎖日です(8/10〜8/14)

 来週1週間はお盆の週です。学校も幼稚園も閉鎖になります。プールや園庭の日よけも風で飛ばされないようにたたんで括り(くくり)ました。
 預かり保育や園庭開放は,8/17から再び始まります。元気にまた遊びに来てください。よろしくお願いします。
画像1画像2画像3

8/5(水) 大積木がおもしろい

 「おーい」大積木でとりでを作り上まで登ると,自分の強さを自慢したくなります。「おーい」「こんなに高いよ」預かり保育に参加している友だちが,水遊びから積木へとやってきています。
画像1
画像2

8/5(水) 今日も園庭開放に来てくれました

 今日もたんぽぽ組さんのお友だちが,園庭開放で遊びに来てくれました。預かり保育に参加の子ども達に混じって,さっそく水遊びです。
 猛烈な暑さが続いていますが,子ども達は元気で動き回ります。お母さんが,「家だったらとても活動量が多いので私が持ちません。翔鸞幼稚園へ遊びに来られて広いところで遊べて危険も少ないので助かります」この後,別の2組のお友だちが遊びに来てくれて,一緒に遊びました。
画像1

8/4(火) オクラがスタンプに!

画像1画像2
 お休みの間に大きくなりすぎてしまった幼稚園のオクラさん。スタンプにして遊びました。切ったところを見てみると・・・「お花みたい!」とびっくり。ポンポン押すと本当にお花みたいでどんどん押していました。「流れ星〜!」と引き延ばして遊んでいるお友達もいました。野菜スタンプ面白かったね!

8/4(火) 園庭開放に遊びに来たたんぽぽ組

 たんぽぽ組さんの2人が遊びに来ました。「どこへ行こうかと思っていたんです」「毎日10時から3時までは園庭開放しているから,遊びに来てくださいね」「今日はビニールプールに水が張ってあるので,水遊びもできますよ」
 「ヤッター」とYくんの声。直ぐに二人で水遊びを始めました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp