京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up1
昨日:43
総数:373681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

たくさんのお友達と楽器遊びをしました!

画像1
 今日は,5歳児ゆり組が,待賢幼稚園に行きました。そこには,待賢・竹田・深草・開智・楊梅の5歳児のみんなも集まっていて,みんなで120人!そのたくさんのみんなと一緒に楽器遊びをしました。
 11月11日にはこの楽器遊びを,京都コンサートホールでご披露です。楽しみですね。

 みんなと一緒にお弁当も食べて,待賢幼稚園でいっぱい遊んで帰ってきました。
 
 みんな,またコンサートホールで会おうね!

ドングリころころ

画像1画像2
年長児のゆり組の部屋ではドングリを転がして遊んでいました。
最初は,何もない坂にたくさんのドングリを
「ザーーーーーッ!」
と転がして
「うわぁ!」「すっごい!」
と喜んでいました。

何度か転がすと,今度はコースができてきました。
「ここに入ったら大当たりってことな」
「ジャンプ台もつくりたいな〜」
「なかなか,中にはいらへんねん」
と,手先を器用に使ってコースづくりを試行錯誤していました。

また,友達が「こういう風にしたいんやけど…」と言うと
「こうしたら?」「ここもっと,こうした方がいいで」と
友達の言うことをちゃんとキャッチして一緒に考えることができるのは,さすが年長組と感じました。
(写真は遊び始めて約30分後の様子です。
 30分ほどで、こんな工夫に満ちたコースになりました!)


動物園にいこう!2

画像1
10月27日
園外保育で京都市動物園に行きました。

子どもたちの視線の先には・・・ゾウです!

ラオスからやってきた4頭の子ゾウもすっかり大きくなりましたが、まだまだ4頭一緒がいいようで、並んで歩いたり、長い鼻でじゃれ合ったりする様子が見られました。

誰かが、ゾウを見ながら
「ぞ〜うさん、ぞ〜うさん、お〜はなが ながいのね」
と♪「ぞうさん」を歌だすと、みんな歌い始めました。
ゾウを見ながら歌うと、本当に、“ゾウの鼻って長いんだなぁ”と感じます。

なんだか、ゾウたちも嬉しそうにしているように感じました。



画像2

動物園にいこう!

画像1
10月27日
ばら組とゆり組で京都市動物園に行きました。

大きなキリンがゆったりと歩いていたり、エサを食べたりする様子が見られました。
子どもたちは高いところにある枝を食べているキリンを見上げて、
「何食べてるんやろう?」
「枝?木?・・・ごぼうみたいやなあ。」
葉を食べつくし、枝だけになってもなお一生懸命食べているキリンを見て話していました。

見上げると言えば・・・
レッサーパンダです。
空中の通路を行ったり来たり!
子どもたちも大喜びでした。
画像2

平成27年度第1回学校評価結果

平成27年度第1回学校評価結果について,右下配布文書にアップしました。ぜひご覧ください。

上京中 ふれあいコンサート 参加

画像1
10月24日
上京中学校で行われたふれあいコンサートに、みつば幼稚園のゆり組と京極幼稚園のことり組・はな組の子どもたちが一緒に参加しました。

はじめは中学校吹奏楽部の演奏です。
トランペットのスタンドプレー、パーカッションのソロなど見どころ聴きどころがいっぱいの演奏に、子どもたちは聴きいっていました。
思わず体を動かし、楽器演奏や指揮のまねをしている子どももいました。

女声合唱団の声に「きれいやなあ」
「この曲、なんか、聴いたことあるわ」とつぶやいている子どももいました。

自分たちの出番では緊張の表情も見られましたが、大好きな「にじのむこうに」の歌を元気に歌ったり、友達と「よろしくね!」の仲良し遊びなどを楽しく元気にできました。大勢のお客さんの前で発表する良い体験となりました。

様々な音楽にふれたひとときでした。
関係各位の皆様、ありがとうございました。

曲を聞きながら・・・

画像1
10月22日
5歳児の子どもたちが、楽器あそびをしています。
それぞれが好きな楽器を持ち、音楽を流して曲を聴きながら楽器を鳴らしています。

指揮者も登場です。

友達の指揮を見て、合わそうとしている様子が見られました。

運動会の体操の曲、みんなで歌っている曲など、自分たちがよく知っている曲なので、リズムを感じ、指揮にも合わせようとしている様子でした。

なんだか、身体も踊りだしそう!
楽しい楽器あそびです。

芋ほり遠足(西賀茂農園) 芋ほりの後は・・・

画像1画像2
10月20日
西賀茂の畑で芋ほりを楽しんだ子どもたち。
近くの公園でみんなでお弁当を食べました。
そして一休みしてから、バスに乗って帰りました。

3歳児は今日初めて西賀茂の畑に行きました。
5歳児の子どもたちがしっかりと3歳児の手をつなぎ、リードして歩きました。
帰り道、3歳児の子どもたちはもうクタクタですが、「元気の出るおやつ」を食べ、5歳児のお兄さんお姉さんと手をつないでいるので、幼稚園まで頑張って歩きました。
4歳児同士で手をつないで歩いたばら組の子どもたちも歩くのがとても上手になりました。
運動会を経て、それぞれの学年の育ちも感じられる園外保育でした。


今日の芋ほりのために、地域の方やPTAの皆さんには大変お世話になりました。
おかげで、子どもたちは畑の自然に触れ、収穫の喜びを感じることができました。ありがとうございました。

芋ほり遠足(西賀茂農園) ツルをひっぱれ!

画像1
画像2
画像3
10月20日
西賀茂の畑で芋ほりです。
5歳児ゆり組が畑いっぱい伸びたツルをみんなで引っ張りました。

そして・・・
サツマイモが見えました!
さあ、掘るぞ!

芋ほり遠足(西賀茂農園)

画像1
10月20日
西賀茂の畑で育ったサツマイモの収穫に幼稚園のみんなで行きました。

はじめに畑に到着したのは4歳児のばら組です。

地域の方やPTAさんに芋のツルを切っていただき、子どもたちが畑の土を掘りました。

土がかたくて、なかなか出てこないサツマイモでしたが、地面の中にチラリとサツマイモの色が見えると「あ、あった!!」と一生懸命掘りました。

丸い形や長い形、いろいろなサツマイモが出てきました!

昨日、幼稚園で「いも掘りホ〜レ!」という遊びをしていたばら組の子どもたち。
今日は本当のサツマイモを掘れてよかったね!
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp