京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up4
昨日:20
総数:373705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

親子お別れ会2

画像1
おうちの人から子どもたちに歌をプレゼントです。

おうちの人の歌声に、子どもたちも聴き入っていましたよ。
画像2

親子お別れ会

幼稚園の子どもと保護者と教職員が集まってみんなでお別れ会をしました。

各学年・クラスで歌を歌ったり、保護者の皆さんも歌を歌ってくださいました。

子どもたちはたくさんのおうちの人が並んでいる様子に引き込まれ、聴いていましたよ。

このクラスのみんなで過ごすのもあと少しです。

充実した日々を送りたいですね。
画像1
画像2
画像3

修了式にむけて・・・コサージュ

画像1
修了式を来週末に控えたゆり組の子どもたち。
今日はおうちの人と一緒に修了式の日につけるコサージュをつくりました。
“どの色がいいかな?”
と材料を選んだり、組み合わせたりしながら、素敵なコサージュができました。

少しずつ、修了に近づいています。
ゆり組の子どもたちは、修了式に向けての準備をしながらも、残りの園生活の時間のなか、ドッチボールやコマ回し、竹馬、砂場など、友達との遊びを楽しんでいます。



画像2

親子交通教室

画像1
3月8日
上京警察署の方をお招きして交通教室を行いました。
前の2回は子どもたちだけの交通教室でしたが、今回はおうちの人も一緒に参加です。

遊戯室で安全の話を聞き、実際に道路を歩いて横断歩道を渡る…という内容です。

交通安全については、「知っている」「わかっている」子どもたちですが、実際に安全に歩くとなると、難しいこともあります。

おうちの人に後ろから見守っていただきながら道路を歩きました。
信号のどこを見るのかな?
歩道を歩いていると店のガレージから車が出てきた。
交差点で、車は交差点を曲がるのかな?  などなど、様々な状況があります。

4月から自分で学校に通う子どもたちです。
今までの知識と、今日、教えていただいたことを基に、さらに安全な歩き方を身につけていってほしいと思います。

画像2

みんなで園内清掃!

画像1
画像2
画像3
3月7日
幼稚園の大掃除をしました。
PTAの皆さんと、子どもたちで力を合わせて幼稚園中をきれいにしました。

テラスのマットの下の砂も、曇っていた窓ガラスも掃除をしていただきました。
子どもたちは保育室の床や、道具箱などをきれいにしました。

清掃が終わると、
幼稚園がピカピカに、気持ちよく爽やかになりました。

皆様、ご協力ありがとうございました!

オルゴールコンサート

画像1
画像2
画像3
みつば会(みつば幼稚園の教育を支援する会)による「楽しいつどい」が開催されました。
今回はオルゴール・ヒロさんによるオルゴールコンサートです。

ペダルを回すと素敵な音色が広がるオルゴールや、
シリンダーが2つもついて100もの音が奏でられるオルゴール、
ディスクが回るオルゴール、
小鳥が歌うオルゴール、シャボン玉をふく人形のからくりオルゴールなど
たくさんのオルゴールを聴かせていただきました。

幼稚園の遊戯室がオルゴールの素敵な音色につつまれ、心地よいひとときでした。
子どもたちもそっと耳を澄ませていました。

そして、最後にお楽しみ。
実際に、子どもが自分でペダルをくるくると回してオルゴールを演奏させていただきました。素敵な音色とともに、オルゴールの不思議な仕掛けを体験することができ、子どもたちもとても喜んでいました。


幼稚園の親子、みつば会会員の皆さんや1年生、隣の特養の皆さんなど、たくさんの方の参加があり、「楽しいつどい」となりました。

オルゴール・ヒロさん、
みつば会のみなさん、ありがとうございました。

西賀茂の畑へ行きました

画像1
画像2
画像3
3月4日
3歳児と4歳児が西賀茂の畑へ行きました。
4歳児は3歳児と手をつなぎ、エスコートです。
見送る5歳児からは
「ばら組さん(4歳児)、しっかりしないとね!」との声が聞かれました。そうです。もうすぐ5歳児は修了式です。みつば幼稚園をリードするのは4歳児のばら組になるのです。
5歳児の心配をよそに、4歳児は3歳児とバスに乗り、上手に歩いて、目的の畑まで到着しましたよ。
畑では
3歳児がジャガイモの種芋を植えました。
4歳児は、ホウレンソウを抜いたり、雑草を抜いたりして、畑仕事を手伝いました。

今日はとても良い天気で、畑へのおでかけはとても心地よいものでした。
お手伝いいただいた畑の先生(地域の方)PTAのみなさん、ありがとうございました。

小学校で給食をいただきました

画像1
画像2
画像3
3月4日
新町小学校のランチルームで給食を体験させていただきました。
今日のメニューは
○ちゃんぽん麺
○切干大根の炒めナムル
○ごはん(減量)
○牛乳      です。

学校の先生や、給食の先生から給食の準備や片付けを教えていただきました。そして、5年生のお兄さん・お姉さんが、給食を運ぶのを手伝ってくれました。他にも、好きな給食のメニュー(いろいろなパンが美味しいこと、かやくうどんやジャーマンポテトなど)を話してくれました。子どもたちは真剣に聞いていましたよ。

準備ができると
「いただきます!」

「ごはん、あまいなあ」
「これは、ラーメン?おいしいなあ」
「これって、大根?(おそるおそる食べてみて)あ!おいしい!」
と、初めての給食をおいしくいただきました。
おかわりもたくさんしましたね!

小学校・幼稚園の学校運営協議会の方々も見守って下さり、
子どもたちに「いっぱい食べたね」「こっちのおかずもおいしいよ」と声をかけてくださいました。

たくさんの皆さんにお世話になりました。ありがとうございます。
実際に給食を食べたことで、子どもたちは小学校生活のひとこまを知り、期待がますます膨らみました。

ひなまつりのつどい

「あかりをつけましょ ぼんぼりに…」
今日はひなまつりです。

幼稚園の玄関ホールに飾っているおひなさまの前に子どもたちが集まり、
みんなで歌を歌ったり、ひなまつりの話を聞いたりしました。

そして、
昼食は遊戯室で会食です。
ひなあられもいただきました。

今日は天気もよく、ひなまつりをしていると、“春がきたなあ”と実感する一日でした。
画像1
画像2
画像3

半日入園を行いました

3月2日
4月からみつば幼稚園に入園する子どもたちの半日入園を行いました。
おうちの人と一緒に、園児の歌や楽器遊びなどを見ていただきました。
そして、4月に5歳児になるばら組の子どもたちは、新しいお友達へプレゼントを渡しました。

その後は各保育室の様子を見ていただいたり、一緒に遊んでいただきました。

短い時間でしたが、入園を楽しみに思う気持ちになっていただけたでしょうか?

子どもたちも、教職員も皆さんの入園を待っていますよ!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 PTA総会
親子お別れ会
3/11 誕生会
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp