![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:18 総数:263277 |
1/20(水) 未就園児組エビカニクス仕上げ
23日(土)の「おーい よっといで」の集まりでステーシ゛発表をします。未就園児組さんがエビカニクスを仕上げました。年少組さんが前面に出て合同練習をしました。
23日にはエンゼルハウスに午後1時集合です。会場も巻き込んでみんなで踊りましょう。 練習の後は,年少組さんが歌のプレゼントをしてくれました。 ![]() ![]() 1/20(水) 雪だるま作り![]() ![]() ![]() 「ワー,ゆきだらけ」さっそく雪合戦をしたり,そのうちに雪だるま作りになりました。「大きい」「砂がついた雪だるまを白くしようね」と白い雪で化粧をしたりしました。十分に遊びました。「寒い」泣き出したり,大雪になってきたりしたので園へ戻って服や靴下を乾かしました。 1/19(火) 何をしているのですか?![]() ![]() 次に年長組さんで聞いてみました。「何をしているのですか?」「お家を作っているの」大きな段ボールを組み立てたり切ったりしてお家を作るのだそうです。使っている大きなダンボールは,いつも近所の方が「いりますか?」と持ってきてくださるものです。 1/19(火) 冷え込みました![]() ![]() 寒さに負けないようマラソンをしました。その後は,整理体操です。年長組さんがいつもリードしてくれています。 1/18(月) 久しぶりの雨でした![]() ![]() 子どもたちは,部屋遊びをしました。男の子は汽車ごっこです。女の子が入ってきたのを見て,「足でしたらあかん」「ここに踏切を作ろうか」と遊んでいます。 「糸をね,こうしてまくの」と年少組へ遊びに来ていた年中組さんが,年少組さんに教えています。「こうまいて,引っ張ると回るよ」 1/15(金) 小学生と一緒に昔の遊びで交流![]() ![]() ![]() ぶんぶんゴマ,お手玉,おはじき,羽子板,ガジガジプロペラ,コマ回し,けん玉などグルーフ゜で回り遊びました。「お手玉難しいね」「羽子板に羽根が当たらないね」やっているうちにだんだん出来るようになり,笑顔になり体も温まってきました。地域のみなさま,小学生のみなさまありがとうございました。 1/14(木) 朝マラソン![]() ![]() 21日のマラソン大会に向けて,自分のペースで長く走り続けられる子が増えてきています。みんなガンバっていますね。この調子ですよー。 1/13(水) 音楽鑑賞教室に参加しました![]() ![]() H28、1月の予定
1月 しょうらんようちえん たんぽぽ組
ひにち ようび かつどうないよう 8 金 おもちゃで遊びます 13 水 1月の手遊び歌で楽しみましょう 15 金 おもちゃで遊びます 18 月 おもちゃで遊びます 20 水 エビカニクスのダンス(23日に発表) 22 金 23日のステーシ゛発表の説明 23 土 エンゼルハウス 1時集合受付 発表 25 月 1月の歌を覚えましょう 27 水 1月の歌を覚えましょう 29 金 1月のお誕生会 たんぽぽ組は0歳〜3歳(4,5歳でもよいです)で,幼稚園や保育園に行っていない子のクラスです。遊具やおもちゃで親子で親子で遊べます。 無料 月・水・金 9:30〜11:30この間,登・降園自由 翔鸞幼稚園(今出川七本松上がる) ☎461−3642 ![]() 1/12(火) 凧揚げを小学校でしました![]() ![]() 「よーい,ドン」小学生の遊びを邪魔しないように広い運動場を何度も走りました。 「ありがとうございました。またお願いします」とみんなで職員室の先生に挨拶をして帰りました。 |
|