京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/24
本日:count up2
昨日:6
総数:383142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『のびのび遊んでしっかり学ぶ!みつば幼稚園』          幼稚園見学・説明などをご希望の方、お気軽にお電話ください!

毎日がうんどうかい!<2>

画像1
画像2
4歳児は,虫になりきって友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいます。

友達がなりきっている“木”に“トンボ”になりきってとまったり…
4歳児になると,友達や先生と思い切り体を動かして楽しんでいます。

最後は,得意の昆虫太極拳。
これがとってもかっこいいのです。
写真は,ダンゴ虫のポーズ!

毎日がうんどうかい!<3>

5歳児は,去年の年長組に憧れて竹馬を頑張っています。
「運動会で竹馬やりたい!」とクラスで共通の思いをもち,友達同士教え合ったり支え合ったりしながら運動会へ向かっている姿は年長組だなと感じます。

色々なコースに挑戦したり,音楽に合わせて乗ることを楽しんでいました。

また,帽子取りやリレーも白熱しています。
昨日は負け続けた赤チーム…
昨日のバトンパスの練習の甲斐あり,今日は見事な勝利でした!
子どもたちの真剣で一生懸命な姿に,子どもたちにとっては毎日が運動会なのだと改めて感じます。
画像1
画像2

みつば幼稚園学校運営協議会 みつばの森を開催しました

 ミニ運動会の後,第2回のみつばの森(学校運営協議会)を行いました。お忙しい中,理事のみなさんにお集まりいただき,幼稚園の様子やアンケート結果をお伝えしたり,それについてご意見をいただいたり,今後の取組について一緒に考えていただいたりしました。幼稚園を熱い思いで支えていただいていることを,改めて感じ,とても力強く感じ,これからの保育,幼稚園の運営をより良いものにしていきたい思いが更に強くなりました。理事のみなさん,ご参加ありがとうございました。

預かり保育でミニ運動会!

画像1画像2
 今日の預かり保育は,学校運営協議会みつばの森の「ふれあい♥つながり企画推進委員会」のみなさんによる,ミニ運動会が開かれました。玉入れや障害物競走などを企画していただき,約60名の子どもたちが,本当に楽しく参加しました。
 「子どもたちがとても喜んでくれたので,来年も続けていきたいですね」とうれしい感想を推進委員の方々から言っていただき,とてもうれしい気持ちになりました。
 本当にありがとうございました!

ひよこ組ミニうんどうかいと幼稚園説明会

画像1画像2
 今日はひよこ組のミニうんどうかいをしました。本当にたくさんのお友達が参加してくれました。みんなで踊ったり,たまいれをしたり,大きな布で遊んだりしました。とても楽しそうなみんなをみて,とてもうれしかったです。
 その後,幼稚園説明会をしました。幼稚園の様子などを聞いていただいた後,PTAの現役のお母さんも一緒に,参加していただいた保護者の方とたくさんお話していただきました。和やかな雰囲気の中,みつば幼稚園に通っている実際の子どもの様子を聞いてもらえて,とても参考になったかなと思います。
 ご参加いただいた方々,PTAのみなさん,本当にありがとうございました。

もうすぐお月見

画像1
9月25日
幼稚園でお月見のつどいをしました。
今年の中秋の名月は明後日の日曜日です。
1年で1番お月様がきれいに見える十五夜、お月見のお話をみんなで聞きました。

そして、各保育室でおいしい月見団子をいただきました。

明後日、夜空に輝くお月様を見られますように・・・。


 この月見団子は、京菓子の鼓月様より、いただきました。
 おいしいお団子、ありがとうございました。
 
画像2

あかぐみ がんばれ エイエイオー!

画像1
画像2
年長組が,ポンポンを持ってダンスを楽しんでいます。
チーム名は「チアリーダー」だそうです。
今日は,太鼓も一緒にステージをしていました。

するとお客さんになっていた年少組の子どもが
「かっこいいな〜!」と言ってくれたのが嬉しく
「一緒にする?」「ポンポン持ってきてあげる!」
と,合同ステージのはじまりです。

踊りや太鼓を,上手に教えてあげていました。
楽しかったね!

特養訪問(ばら組)

画像1
9月24日
ばら組の子どもたちがお隣の特養さんを訪問しました。

特養の利用者のみなさんが「ようきたなあ」と温かく迎えてくださいました。

♪かたたたき と ♪とんぼのめがね の歌などを歌いました。

とても嬉しそうに歌を聞いてくださった皆さん。
子どもたちが帰るときには、「もう帰るんか?」と名残惜しそうに声をかけていただきました。ありがとうございます。

また、遊びに行きますね!
画像2

小川学区 敬老祝賀会

 9月21日,4歳児が小川学区の敬老祝賀会に参加しました。たくさんの地域の方々の前で,今一番大好きな「げんきいちバンバン」をポンポンを持って踊ったり,「かたたたき」の歌を歌ったりしました。とても大きな拍手をいただいて,子どもたちは大満足でした。温かな拍手を本当にありがとうございました。いつまでもお元気で。また幼稚園に遊びに来てくださいね!

10月の教育相談ひよこ組のご案内

 10月のひよこ組のご案内です。ご予定ください。
 9月29日には,ひよこ組さんのミニうんどうかいと幼稚園説明会がありますよ。ぜひ来てくださいね!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp