京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:4
総数:265766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園願書の交付・受付を行っています。入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております! お問い合わせは075−461−3642までお電話ください!

12/2(水) 未就園児組のダンス

画像1
画像2
 今度1月23日土曜日の午後1時受付,京都こども文化会館(エンゼルハウス)で地域子育て事業「おーい よっといで」があります。1時30分から2時15分の間に6分ほど翔鸞幼稚園のステージもあります。未就園児組と在園児の希望者でステージに立ち「エビカニクス」を踊ろうと思います。
 そのエビカニクスを今日も楽しく踊りました。子どもたちから「もう1回」のアンコールです。今日も楽しく踊りました。
 次回のエビカニクスは12月16日水曜日11時15分頃からです。プロのお母さんダンスインストラクターさんが教えてくれますよ。ぜひ遊びに来てください。みんなで踊りましょう。 未就学園児組は月・水・金9:30〜11:30。しょうらん幼稚園で無料です。461−3642へ

12/2(水) 朝マラソンを始めました

画像1
画像2
 1月のマラソン大会に向けて,今日から朝マラソンを始めました。年長組さんの合図でみんなが集まり,体操をしたりストレッチをしたりして走り始めました。
 「園長先生を抜かしたー」「また抜かした―」などと言い合い,楽しんで走っています。

12/1(火) 京都水族館へ行ってきました

画像1
画像2
画像3
 穏やかで温かい良い天気でした。欠席者0で全園児で行ってきました。最初の賀茂川の生き物コーナーで子どもたちは凍りました。「何か動いている」「ワワー。でかーい」1mほどあるオオサンショウウオです。どの場面でも興奮と感動が連続していました。感性豊かな子供たちに育っています。
 水族館の中庭には京水菜や九条ネギなども植えてありました。イルカショーでは,「イルカは目をきちんと合わせて指示をしないと,無視して何もしないのですよ」と教えてもらいました。「賢いね」「ブー」ストロー笛で,イルカさんと音とリズムのコラボをしました。「やっぱりすごいね」その後のおにぎりがまた美味しかったですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 個人懇談 12/7〜12/16
12/8 幼稚園もちつき
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp