![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:6 総数:266014 |
4/15(水) 発育測定をしました
年長組さんが年少組さんとペアになってお手伝いをしてくれました。
「絵本室へ行こうね。背をはかるよ」園庭で遊んでいる年少組さんを連れて行きます。「ここでね,服を脱いでこのかごに入れるよ」年長組さんが優しく説明をしてくれました。そして脱がしたりまた着たりを手伝います。「いややー」逃げ出す子もいます。「・・ちゃん。ダメだよ」追いかけていきました。 とても優しく助けてくれました。終わったら「フー」ぐったり疲れた年長組さんもいました。とてもがんばってくれましたね。お疲れさまでした。 ![]() ![]() 4/14(火) チューリップさんきれいだね![]() ![]() 4/14(火) 雨でも元気に
「おはようございます」ニコニコ顔で登園してきました。
昨日は通用門の前で大泣きして20分も30分もお母さんを困らせていた男の子。今日はお母さんより10m前を走って通用門に跳びこんできました。 「何があったのですか?」と聞くと,お母さんはただ「はい」とニコニコ顔です。 今日も雨がよく降りました。子ども達はよく声も出てあちこちへ行き遊んでいましたよ。 ![]() ![]() ![]() 4/13(月) 雨だったので遊戯室で
朝から雨でした。よく雨が降る春です。
子ども達は遊戯室でトランポリンやはしご渡り遊びなどをしました。トランポリンでは,跳んだあと後に並んで待つこともできるようになっていました。 早いですね。跳ぶこともみんなでする時のルールも周りを見ながら獲得していきました。 ![]() ![]() ![]() お弁当がはじまりました! 4/10![]() ![]() 今日のにじ組さん 4/10![]() ![]() 4/9(木) ご入園おめでとうございます
新しいお友だちが年少組に入園してきました。「ご入園おめでとうございます」
入園の日を今日まで待ち遠しく思っていたことだと思います。幼稚園の通用門をくぐると,園庭の花々や先生方に迎えられ,直ぐに入園式でしたね。緊張しましたね。 幼稚園では,優しい年中組さん・年長組さんが守り助けてくれますから大丈夫ですよ。 明日から元気に登園してきてくださいね。みんなで待っています。 ![]() ![]() ![]() 4/8(水) 着任式・始業式
新しい先生方を迎える着任式,その後で平成27年度1学期の始業式を行いました。
ご進級おめでとうございます。 子どもたちが園の歌をしっかりと歌い,よくお話を聞いていました。 園長先生から2つのことを聞きました。「明日新しい年少組さんが幼稚園へ来ますね。みなさんの優しい心でお迎えしましょうね。もう一つは諦めないでチャレンシ゛をしましょう」ということでした。 明日からまた元気に幼稚園に来てください。待っていますよ。 ![]() ![]() 4/7(火) 明日は始業式です
明日は4月8日です。新しい先生方の着任式の後に1学期の始業式を行います。一つ上の学年になって新しい気持ちで幼稚園が始まりますね。
みんなといろいろなことにいっぱいチャレンジして,思いっ切り遊び,元気に幼稚園生活を過ごしましょう。気をつけて登園してくださいね。教職員みんなで待っていますよ。 ![]() ![]() 4/2(木) 園庭の桜満開・花見を
快晴の桜満開の下,子どもたちやお母さん方が花見をして楽しみました。お弁当をみんなで食べました。
「もうすぐ入学式ですね」「今日は最高の花見ですね」「こんな良い日に花見って幸せです」お母さんが語ってくださいました。 「また来てくださーい」「さようなら」「気をつけて」 ![]() ![]() |
|