![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:19 総数:265738 |
5/11(月) 年少組参観日
幼稚園で遊んでいる様子を参観してもらいました。
「どんなことをしているの?」子どもに聞くお母さん。 「一緒に遊ぼう」おかあさんが自然に触れ合い遊びや,日頃の子どもたちの遊びに入って行きました。この1カ月の子どもたちの成長に,きっと驚かれたのではないでしょうか。 ![]() ![]() 5/11(月) たんぽぽ組(未就学園児組)外遊びと部屋遊び
爽やかな五月晴れです。
たんぽぽ組(0歳〜3歳)さんが遊びに来ました。外では砂や滑り台遊び,中ではおもちゃやトランポリンをしたりして元気にあそびました。 絵本を読んでもらった後,「むすんでひらいて」の五月の歌を手遊び歌と体全体歌にして歌いました。お母さん方がお互いの子どもをみてくれたり褒めたりしてくれます。 子ども達もとても良い遊びや学びになりますね。楽しくて素晴らしいひと時です。 月・水・金 9:30〜11:30無料です。461−3642しょうらん幼稚園へ ![]() ![]() 5/8(金) 体重測定,年長組さんのお世話![]() ![]() 「今日はみんなができました。年長組さんが年少組さんをとてもよくお世話してくれました」保健の先生が語ってくれました。 年長組さんはペアの年少組さんが体重測定できるように,外遊びの呼ぶところからお世話しました。「靴を脱いでね。絵本室で体重を量るよ」「パンツは脱がなくてよいからね」パンツまで脱いだ子に優しく言葉かけをして,パンツをはかせました。 年長組さんの見事なサポートでした。年少組さんも4月とは段違い。とても賢くなっています。年中組さんも一人でどんどんできました。みんなの成長が素晴らしいですね。見事でした。 5/7(木) 交通安全教室![]() ![]() 「止まる 右 左 後」とみんなで練習して,一人一人横断歩道のシュミレーションを 渡りました。 「交通ルールをよく守って事故に遭わないようにしてくださいね」と教えてもらいました。 5/1(金) こどもの日の集い〜鼓月さま柏もちごちそうさまでした〜![]() ![]() その1つに柏もちを食べてお祝いするということがあります。 「柏の葉は一年中元気なのですよ,その力をもらえるように柏の葉っぱに包まれたお団子をいただくのですよ」というお話を先生にしてもらいました。 「今日は,柏もちを鼓月さんの和菓子屋さんにいただきました。うれしいね。みんなでいただきましょうね。いただきます」といただきました。 「おいしい,もっと」と葉っぱまで食べそうになった子もいました。 鼓月さま,今年もありがとうございました。 |
|