京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/24
本日:count up1
昨日:17
総数:383099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『のびのび遊んでしっかり学ぶ!みつば幼稚園』          幼稚園見学・説明などをご希望の方、お気軽にお電話ください!

夏の収穫物

画像1
9月3日
昨日年長児が西賀茂農園で収穫してきたポップコーンの皮をめくり、乾燥するためひもでくくりました。

子どもたちが降園した後、玄関ホールにつるしました。

また、園庭のヒマワリもぬきました。
こんなに大きくなって、種がぎっしりついています。
種を取る前に玄関ホールに飾りました。

明日、幼稚園に来た子どもはこのヒマワリやポップコーンを見て何を感じるでしょうか?
楽しみです。

音頭やな〜盆踊りごっこ

画像1画像2
 9月1日(月)

 今日から2学期が始まりました。

元気に登園してきた子どもたちは,「おはよう!」と元気よく

挨拶していました。

 久しぶりの友達もいましたが,二日前に幼稚園の広場で,

地域の方と盆踊りを楽しんでいました。その時に友達とも

会っていて踊ったり遊んだりしていました。

 段ボールでつくった太鼓を置いておくと,「盆踊りや!」と言って

たたき始めました。そして「先生,音頭かけて!」「えっ!音頭?」

「そう盆踊りやもん,音頭やな〜」

そして音楽がかかるまでの間,友達を誘って輪ができていました。

地域の方や友達と踊った盆踊りが楽しかったのでしょうね…

ポップコーン 収穫!(2)

画像1
画像2
『ポップコーン 収穫!(1)』の続きです。

実を収穫した後は、畑からポップコーンの茎を引き抜きます!
大地にしっかりと根を張ったポップコーンはそう簡単には抜けません。

近くにいる友達同士、力をあわせて、「よいしょ!!」
抜けた時の爽快感は何とも言えませでした。

収穫した実を、しっかりと乾燥させて、
お鍋でおいしいポップコーンにしましょうね!


子どもたちが収穫できるよう、新町小学校の学校運営協議会の皆様、地域の皆様、幼稚園PTAの皆様が、暑い夏の間、畑の水やりや、草抜きをしてくださいました。
本当に、ありがとうございました。

ポップコーン 収穫!(1)

画像1
画像2
9月2日
5歳児が西賀茂農園でポップコーンを収穫しました。

今回は幼小交流で1年生と一緒に収穫です。

久しぶりに1年生と出会い、緊張した表情の子どももいましたが、
ポップコーンの実を握ってなかなか茎からとれない…と苦戦している5歳児に1年生が「こうするねん!」と力を添えてくれる場面も見られました。

畑にはたくさんの虫がいて、「こおろぎや!」「トンボもいる!」と虫好きな子どもたちは大喜びでした。


救急救命の講習を行いました

9月2日
みつば幼稚園と待賢幼稚園の教職員が合同で救急救命の講習会を行いました。

日ごろからの備えに加え、今回は消防署より講師に来ていただいて研修を行いました。

心肺蘇生法やAEDの使いかたを丁寧に教えていただきました。

幼稚園は子どもたちをお預かりする場所です。子どもたちの命を預かっているのだと再認識しました。気持ちを引き締めて、これらの毎日を送りたいと思います。
画像1画像2

2学期が始まりました

画像1
9月1日 2学期が始まりました。

おうちの人も一緒に、みんなで遊戯室に集まり、始業式を行いました。
始業式では、みつば幼稚園の歌をみんなで元気に歌いました。幼稚園にまた活気が戻ってきたなと思います。
そして、園長先生のお話や新しいお友達の紹介がありました。
新しい楽器のこともお話がありました。
ギャザリングドラムとウィンドウチャイムです。
グレースライオンズクラブよりいただきました。
子どもたちはどんな音がするのか楽しみに耳を澄ましていると…
素敵な音が聞こえてきました。
「あ、この音聞いたことある」とつぶやく子どももいました。
また活動の中で大事に使わせていただきたいと思っています。

式の後、各保育室ではにぎやかな声が響いていました。
先生や友達と一緒に過ごす幼稚園。
大好きなおもちゃや、初めて見るおもちゃや道具、
楽しい遊びや活動がいっぱいです。
2学期も子どもたちが心を躍らせ、目を輝かせる充実した日々を送っていきたいと思います。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp