京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up5
昨日:20
総数:265762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度の入園願書の交付・受付を行っています。入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております! お問い合わせは075−461−3642までお電話ください!

5/1(木) こどもの日をお祝い〜柏餅をありがとうございました〜

 こどもの日をお祝いしました。滝を登る鯉をのぼり(旗)にしてこいのぼりとして子どもの健康を願いお祝いするようになったという紙芝居を読んでもらいました。
 こいのぼりの音楽を聞きながら鼓月さんからのプレゼント・柏餅をいただきました。「柏餅はどうですか?」「美味しい」「あんこが好き。美味しい」「おもちがすき」「お代わりください」「ごめんね。一人一個なので,お代わりないの」「もっと食べたいな」
鼓月さん,いつもプレゼントをありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5/1(木) 遊びに調子が出てきました

 年少組さんは色水遊びをしました。友だちがたくさん寄ってきました。「今お日様が出てきたな」「夕涼み会でもこれしような」子ども同士で語りながら遊んでいました。
 年中組さんはこうぎ台を組み合わせて遊びました。「こんなところは平気だ」バランスを取りながら上まで上っていきます。そこから「ジャンプ」
 遊びに調子が出てきています。
画像1
画像2
画像3

5/1(木) 年長さんは「アンニョンハセヨ」

 年長組さんは翔鸞小学校で行われた韓国舞踊を鑑賞に行きました。「アンニョン ハセヨ」大きな声で挨拶しました。
 きれいなチョゴリを着た王様と王妃様が登場しました。子ども達の手拍子や掛け声の応援で見事な太鼓や大道芸のような踊りを堪能しました。「カムサハムニダ」(ありがとうございます)みんなでお礼を言いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp