京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:22
総数:255255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

4月未就園児クラス予定

4月 たんぽぽ組(0歳〜3歳親子 4,5歳児も歓迎)未就園クラス予定
9:30〜11:30 無料です(最初だけ名札代100円実費をいただきます)

 幼稚園や保育園へ行っていない親子の教室です。毎日受付登録しています。これからママデビュー予定の方もお気軽にご参加ください。赤ちゃんや乳幼児やお母さん方も一緒に語ったり遊んだりゆっくりしてもらいます。ママデビューした時,「たんぽぽ組に行っていて(見学していて)本当によかったと本当に思いますよ」(先輩ママの言葉より)

4月 14日(月)受付,初めての出会い・自己紹介をします
4月 16日(水)こいのぼりの歌を歌い,ミニこいのぼりをもらいます
4月 21日(月)絵本の読み語りをします
4月 23日(水)おもちゃで遊びます
4月 28日(月)楽しい紙芝居を見ます
4月 30日(水)4月生まれのお誕生日会をします                  
 
  しょうらん幼稚園 電話461−3642 又は直接お出で下さい。  
  七本松通り五辻(今出川より一筋北の通り)上る

画像1

4/11(金) 楽しく遊んでいます

 入園3日目です。朝お母さんに「抱っこ」と別れるのが辛そうにしている3歳児がいます。そこへ年長5歳児の男の子が来て言いました。「一緒に遊ぼう」「う,うん」今までお母さんに甘えていたのが嘘のようです。サーッと三輪車を取りに行って笑顔で一緒に遊びだしました。
 お母さんもホッと一息して安心しました。「よろしくおねがいします」
 それにしても子どもの力はすごいですね。その場の雰囲気をキャッチして声をかけた子も,声をかけられてサッと切りかえられた子も素晴らしいですね。一日でもう大変な成長をしています。
 こんな出会いが砂場でも小屋でも木登りでも見られました。でも,何とこれは生活のほんの一部なのですね。
画像1
画像2
画像3

4/9(水) 晴れの入園式です

 翔鸞幼稚園へご入園おめでとうございます。快晴の満開の桜の下を通って新しいお友だちが16人入園しました。すくすく伸びる,明日を夢見て大きく羽ばたく子ども達に育っていくように力を注いでいきます。
 保護者のみなさま,地域のみなさま,関係機関のみなさま,みんなで翔鸞幼稚園の宝そして地域や社会の宝の新入園児の子ども達と進級した子ども達を支え応援していってくださいますようお願いいたします。
 入園式でも写真撮影でもみんなとても賢かったですね。とても落ち着いてお話を聞いたり歌を歌ったりがんばっていましたね。みんなが帰った後で,教職員が「子ども達みんなかしこかったですね」「立派な入園式でしたね」とみんなで喜び合っていたのですよ。
 明日から元気に幼稚園へ来てください。そしていっぱい遊びましょう。
画像1
画像2
画像3

4/8(火) 26年度始業式

 進級おめでとうございます。26年度を迎えてみんな一つ上のクラスへ進級しました。幼稚園の歌を歌ったりお話を聞く姿も立派でしたね。春休みのうちに,お家で一段と成長していました。 先生や職員のみんなで「賢くなったね」とお話ししました。
 新しい先生をお迎えする式と始業式をしました。明日は入園式です。元気で優しいお兄さんお姉さんとして新しいお友だちを迎えてあげましょうね。そして,元気にみんなと一杯遊びましょう。

画像1
画像2
画像3

4/4(金) みんなが来るのを待っているよ!

画像1
今日は,修了した子どもたちや,もうすぐ入園・進級する子どもたちが,お家の人と一緒にお花見に来てくれていました。花吹雪の中で元気に遊んでいましたよ。
チューリップも日に日にきれいに咲いています。始業式や入園式でみんなに会えるのを楽しみにしているようです。

4/3(木) 26年度を迎える準備がピークです

 桜が満開になりました。京都はどこでも見渡せば名所旧跡があり桜がありきれいですね。今が満開です。小鳥の鳴き声もします。エンドウ豆の緑も目に飛び込んできます。。
 しょうらん幼稚園では,大掃除と床磨き,絵本の整理や部屋の整理や飾り付け,予定やさまざまな手続きなどに教職員みんなで頑張っています。26年度子ども達がにこにこ笑顔で登園できるように準備していますよ。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp