京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up1
昨日:43
総数:373681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

大根葉って美味しいね!

画像1
畑で大根抜きをして幼稚園に帰ってきました。

収穫したてのみずみずしい大根の葉を炒め煮して食べました。

子どもたちは
「おいしい!」
「おかわり!」
とパクパクと食べていました。
3歳児や4歳児にも好評でしたが、
ゆり組の子どもたちは自分たちで抜いてきた大根なので、美味しさも格別なのでしょう。多いかしら?と思っていた大根葉があっという間になくなりました。

『和食』が世界文化遺産に登録されましたが、
“大根葉の炊いたん”も立派に京都のおばんざい、和食ですね。
子どもたちにこの味を受け継いでほしいなと思います。


今回の大根抜きで、ゆり組の西賀茂農園での活動は終わりです。
種を蒔いたり、蛙やカマキリを見つけたり、収穫を喜んだり、自然を身近に感じ、様々な発見や気づきがあった西賀茂農園。この体験が子どもたちの心に深く根をはり、これからの心豊かな成長につながっていくことを願っています。

大きな大根!

画像1
画像2
画像3
昨日の雨があがり、今日9日は5歳児のゆり組が西賀茂農園に出かけ、大根を抜きました。

畑ですくすくと育った大根はとても大きく、地域の方も「子どもの力でぬけるかなあ?」と心配してくださっていましたが、
さすが年長さん!
ぐっと足を踏ん張り、見事に大根を抜いていました。
2畝分の大根をみんなでたくさん抜きました。

まっすぐな大根、
太い大根
足のように面白い形をした大根・・・いろいろな大根がありました。

帰りはビニールに包んだ大根を抱えながら歩きました。
「重いわ〜」
「赤ちゃんみたいに抱っこして持つねん」
みんな、落とさないように大事に持って帰りました。

第55回京都市立幼稚園こども展を見学しました

画像1
1月8日、あいにくの雨でしたが、
今日から始まった「第55回京都市立幼稚園こども展」を見学に、4歳児と5歳児が行ってきました。

自分たちがつくったものを見つけて、「ここにある!」と喜んだり、他の幼稚園の子どもたちがつくったりかいたりした作品を見て、
「すごいなあ」
「こんなん、つくってみたいわ」
「おもしろいで!」など
様々な感想をもったようです。

いろいろな楽しい作品をみることで、心に感じるものがたくさんあると同時に、
“自分もやってみたい!”と意欲がわいてくるようです。

今日から始まったこども展は13日(月)まで行われます。
おうちの人もどうぞ、ごらんくださいね!

今日から3学期!

画像1
画像2
今日から3学期が始まりました。
幼稚園に子どもたちの元気な声が響いています。

保育室にカルタなどお正月遊びの用意がしてあります。
さっそく子どもたちは遊び始めました。

久しぶりにお友達にも会えて楽しいひとときです。

新年あけまして おめでとうございます。

 皆様,新年あけまして おめでとうございます。
 地域の皆様,保護者の皆様,日ごろのご協力に感謝申し上げます。
 これからも,子どもたちのための幼児教育を目指して,日々,努力をしていきたいと思います。
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

冬休み

画像1
みつば幼稚園はただいま冬休みです。
今週は園庭開放をしています。
毎日、だれかが遊びに来てくれています。
絵本室も開いているので、絵本の貸出し返却もしています。

開放は明日のみになりますが、どうぞ遊びにきてください。

(年明けの6日(月)は新学期準備のため園庭開放・絵本室開放はお休みします)

2学期が終わりました

2学期が終わりました。
昨日に続き、保育室の中や下駄箱など身の回りの掃除をしました。
ブロックやままごとなども洗い、気持ちもすっきり!

そして、おうちの人も一緒に終業式を行いました。

園長先生から、冬休みも元気に安全に過ごすことやお正月など家族や親戚と集う楽しさや出会うときに挨拶をすることなどお話いただきました。

明日から冬休みです。
怪我のないよう、事故にあわぬよう、家族で楽しい時間をおごしください。
そして、また3学期、元気に登園してくださいね!!

画像1
画像2
画像3

砂場の道具を洗いました。

画像1
明日で2学期が終わり、冬休みになります。
冬休みを迎える前に幼稚園のあちらこちらをきれいにしましょう!

今日は砂場の道具をきれいに洗って片付けました。

子どもたちはスコップやお皿についた砂や泥を丁寧に洗っていました。

いっぱい使った道具をきれいにして片付けることで、来年気持ちよく使えることや、2学期という大きな時間の区切りを子どもたちなりに感じてほしいなと願っています。

おうちでも年末にお掃除などされることと思います。
子どもたちにできることは限られていますけれど、ご一緒にお掃除も楽しんでくださいね!!



たのしいつどい

画像1
12月17日
今日は幼稚園の子どもがみんな集まって、楽しい集いを行いました。
遊戯室はきれいなツリーや飾りがあり、夜のように暗くして、ろうそくの明かりもともっています。
子どもたちは一歩遊戯室に入ると
「うわ〜、夢みたい!」と驚き、「きれいやなあ」とツリーを見上げていました。
ポインセチアの赤い色を見て「きれいな花やなあ」とつぶやいている子どももいました。

クラスのみんなで歌ったり、園長先生のお話を聞いたりしていると・・・
鈴の音が聞こえてきました。
遊戯室の2階ギャラリーから赤い服を着たおじいさんが!!

サンタさんがみつば幼稚園に来てくれました!

「トナカイはどこにいるのかな?」
「プレゼント、持ってきてくれたかな?」
「サンタさんのおうちってどこやろう?」…さまざまなつぶやきが聞こえてきました。

そして、サンタさんにいろいろお話を聞いたり、プレゼントをいただいたりしました。

お忙しいサンタさん、みつば幼稚園にきてくださってありがとう!
子どもたちみんなでお礼を言いました。
すると、サンタさんは「来年もまたくるよ」とお返事してくださいました。

5歳児のAちゃんは「来年は、ぼくら、小学校やん」と残念そうに言いました。
Aちゃんは来年もサンタさんに会いたいようです。
小学校になっても、サンタさんに出会えますように!

サンタさんをお見送りした後は、お楽しみのパーティーです。
みんなで美味しい果物ゼリーをいただきました。
「おかわり!」と嬉しそうにBちゃんが言いましたが、ざんねん、今日のゼリーはおかわりはありませんでした。
Cちゃんは「はじめてキウイ食べた。食べられたわ」と教えてくれました。
みんなで食べるとおいしいね!


お帰りの時間、あいにくの雨でしたが、子どもたちはプレゼントやプレゼントバックがぬれないように大事に持って帰りました。
今頃、おうちでプレゼントを開けてみていることでしょう。
明日、幼稚園に来たら、どんなプレゼントをいただいたのか、先生にお話してね!

画像2

ひよこ組のお楽しみ

画像1画像2
12月17日は画用紙でクリスマスツリーをつくったり、サンタさんの大型絵本を読んだりして、いつものひよこ組にちょっぴりお楽しみがありました。

画用紙のクリスマスツリーに、シールを貼ったり、ペンですきにかいたりして楽しみました。
初めて、のりをさわって遊んだお友達もいました。
のりの感触がよかったようで、何度もくるくると紙の上にのりをぬって遊んでいましたよ。

さいごは、みんなでプレゼントをもらって、こどもたちもニコニコ笑顔でした。

今年は17日が最終日でした。
年が明けて、1月は14日にひよこ組を行います。
(7日はひよこ組はありませんので、ご注意ください)

みなさま、よいお年をおむかえください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp