|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:28 総数:267825 | 
| 3月24日  保護者の皆様、今年度も子どもたちのためにいろいろとご協力くださりありがとうございました。無事に3学期終業式が迎えることができました。心から感謝しております。ありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。 明日から春休みになります。元気にお過ごしくださいね。 3/20(木) ひかり組とにじ組で
 朝から雨でした。今日は小学校の卒業式の日です。昨日の幼稚園の修了式のように晴れてほしいね。職員室の先生が言いました。 子ども達は,年中組年少組です。年長組は来ません。「寂しい」と泣いていた年中組や年少組のお友だちも元気に登園しました。 「みんなで遊んできたおもちゃさんをきれいにしましょうね」ついていた泥を洗ったり汚れをたわしでこすって落としたりしました。「一年間どうもありがとう」    3/19(水) 保育修了式
 年長組さんが保育修了しました。ご修了おめでとうございます。 天気にも恵まれ年少組さん年中組さんに囲まれて,一人一人堂々とした返事をして修了証書を手にしました。 在園児の送る言葉も一緒に歌った修了の歌でも一生懸命でした。「別れるのが寂しい」と年中児は涙を流しました。在園児も修了児も泣きながら一生懸命に修了の歌を歌いました。 修了児も在園児の3歳児・4歳児も集中した見事な修了式でした。1年生になっても自信と誇りを持ってチャレンシ゛し続けてください。幼稚園へも遊びに来てくださいね。    3月17日(月) ひかり組  小松菜を植えました。”とっても小さいこの一粒からどうやってできるんだろう?” そんな気持ちからか,種を手に取りじっと見つめる姿がありました。 暖かかったからか,テントウムシが歩いていました。うすい羽が出てくる様子にびっくりしたり,手に取るとどんどん上に登ってくることが楽しかったり,一緒に遊びました。 虫が好きな子どもは,「何食べるんやろ?」と花を探し,お家をつくってあげていました。 3月18日(火)  3月18日(火)
今日は、幼稚園生活最後のお弁当日でした。3年間、愛情たっぷりのお弁当!ありがとうございました。   3/18(火) 明日は年長組さんの修了式です
 明日は修了式です。一人一人自分を発揮してよく頑張ってきましたね。 明日は立派に年長組さんを修了します。見事に成長しました。どこへ行っても大丈夫なさまざまな力を身につけています。 幼稚園でたくさん頑張ってきたことをもう一度振り返ってください。自信と誇りをさらに強くすることができるでしょう。そして,未来に向かってチャレンジし続けて行ってください。   3/18(火) 毎日お弁当をありがとう
 年長組さんは,幼稚園でみんなと一緒に遊ぶのも一緒にお弁当を食べるのも今日でおしまいです。お母さん(お父さん)の愛情弁当を「毎日ありがとうございました」 お母さんに,お弁当箱に,「どうもありがとう」お礼を言って洗っているのでしょう。 「もっともっと幼稚園にいたいよ」階段の踊り場で叫ぶ声が聞こえてきました。    3/17(月) ポカポカ陽気の中で「いただ・・・・」
 建物の中より外が暖かい日です。ポカポカしています 「おひるを外で食べようね」年少組さんが園庭にシートを敷いて園庭でお弁当です。 「いただきまーす」  3月17日(月) |  |