![]() |
最新更新日:2025/06/24 |
本日: 昨日:24 総数:382913 |
親子交通教室![]() ![]() 5歳児の親子で交通教室に参加しました。 もうすぐ小学校の入学を控えての交通教室では、道路の歩き方や信号の渡り方など今までの総まとめです。 実際に、お家の人と一緒に、今出川通を歩く実地練習もしました。 横断歩道では「右・左」だけではなく、「後ろ・前」も確認することが大事だと教えていただきました。『道路の数だけ確かめる』ことが安全を守るポイントだそうです。 また、自転車は「車」です。 道路では「人は右側・車は左側」が原則です。 自転車を利用する時は左側通行を心がけましょう。 と、教えていただきました。 ひなまつりのつどい![]() ![]() ![]() 幼稚園では、玄関ホールに飾っているお雛様の前で子どもたちがみんな集まって、 「うれしいひなまつり」の歌を歌ったり、園長先生からお話を聞いたりしました。 お昼は遊戯室で、みんなで一緒におすしやひなあられをいただきました。 みつば幼稚園のお雛様は、ずいぶんと古くからあるお雛様で、毎年子どもたちの健やかな育ちを見守ってくださっているのだなあと思います。 保護者の方もときどき写真を撮っておられます。 お雛様、今年もどうぞ、子どもたちが健康に元気で過ごせるように見守ってくださいね。 |
|