![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:4 総数:265788 |
22013/5/2(木) 待っていてください。野菜や花が無料で買えます。![]() ![]() ![]() 連休後に蒔いた方がよい成長の速い種もあります。 「わたしは何にしようかな」「マリーゴールドにしようかな」「野菜にしようかな」一人一種類だそうです。みんなも応援してくださいね。 2013/5/2(木) 幼稚園のお誕生日会![]() ![]() ![]() 園長先生から「お母さんがみんなを生んでくれて,そのお母さんをお祖母さんが生んでくれて,そのお祖母さんを上のお祖母さんが生んでくれて、その上のお祖母さんを・・・ずーと続いているから今みんながここにいるのですね。ここへくるまでにどこかで切れていたらここには自分はいないんですよ」と時間の紐を使ってお話してもらいました。「同じように幼稚園もたくさんの人が引き継いできたから続いているのですね。」とお話が続きました。 「がんばってきた幼稚園にみんなの元気な優しい声で園歌をプレゼントしましょう。歌えますか?」「歌えます」 「にこにこ笑顔でかけてくる♪・・」子ども達の大きな声が翔鸞幼稚園中に響いていきました。 2013/5/2(木) TVの映像がホームページに夕方まであるそうです![]() 今朝の10チャンネル「すまたん」という番組の中で流したそうです。また,今日のたぶん夕方まで,読売テレビのホームページ関西のニュースの動画にでているとのことです。 2013/5/1(水) TVに映ったこどもの日の集い![]() ![]() ![]() 先生から,「子どもが元気に育つようにこいのぼりをあげたり子孫を残す強い柏の木の葉で包んだ柏餅を食べたりします」という子どもの日のお話を聞きました。その後,鼓月さんが柏餅をプレゼントしてくださいました。みんなで「ありがとう」とお礼を言って「こいのぼり」の歌を歌ってお返ししました。そして,その柏餅を一人一個みんなでいただきました。「お味はいかがですか?」「美味しい」「あんこが甘くて好き」「僕は柏餅大好きや」色々な話をしながらいただきました。その間TVが取材をしてインタビューをしてくれました。 お迎えに来たお母さんやおうちの方と子ども達みんなでお昼前に放送してくれたTVを見ました。「わたしや!」「○○ちゃん,受け取っているところや」「あっ,食べている」終わると,みんなから拍手が沸きました。みんなよかったね。たのしかったね。 関係者のみなさま,楽しい子どもの日のプレゼントをありがとうございました。 ○ これからの放送 読売テレビ・10チャンネル 5/1(今日です)16:45〜19:00の間の関西のニュースのコーナーで。 |
|