京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:40
総数:372063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

11月の誕生会

画像1画像2画像3
 11月生まれの誕生会をしました。オオカミとネコの人形が登場する,餅つきの楽しいペープサートを見たり,お祝いの歌を歌ったりなど楽しいことがいっぱいありました。年長児からプレゼントをもらう誕生児の子どもたちの表情は最高でした。
 
 11月生まれの子どもたち,おめでとうございます。大きくなりましたね!

 もうすぐ,みつば幼稚園の餅つき大会です。楽しみですね。明日から12月です。寒さに負けず,いっぱい遊びましょうね。

3歳の保育室より 11月29日

画像1画像2画像3
 もも・たんぽぽ組が絵の具遊びをしています。材料の中には,どんぐりやいろいろいな素材の紙が出ています。絵の具で遊んでいくうちに,どんぐりがいっぱい画面に並べられたり,紙をつけたり,はがしたり・・・・。身近な材料を使いながらよく遊びました。いろいろな発見や試しがあった絵の具遊びでした。面白かったですね。

ステキなケーキ 11月29日

画像1画像2画像3
 ばら組の子どもたちが,ダンボール紙や木の実,自然物を使ってケーキをつくっています。くるくる巻いて,面白い形をつくります。また,積んでいく子どももいます。平面の段ボール紙が変化していく様子に興味をもっています。葉っぱや木の実をのせると,とってもステキなケーキの出来上がり。
 「クリスマスロールケーキパーティーしよう」とAちゃんがみんなに声をかけます。自分のつくったものから夢が広がっていくようです。
 机の上に並べられたケーキ,どれも子どもたちの思いが伝わってきます。さあ,こんなステキなケーキ,みんなに見せてあげましょうね。

幼小連携 ポップコーンパーティー 11月28日

画像1画像2画像3
 ゆり組が新町小学校に出かけました。今まで何度も1年生と交流を楽しんできた子どもたち。今日は,待ちに待ったポップコーンパーティーの日です。1年生がひまわりホールで迎えてくれます。1年生がはじめの言葉やポップコーンの調理の仕方を教えてくれました。いよいよ始まります。調理室で1年生や地域の皆さんに見守られて一緒に調理を楽しみました。また,ホールでは,1年生が,「秋みつけで見つけたもの」を使って,いろいろな遊びを教えてくれました。手作りのけん玉やゲームもありました。面白かったよ。後半は,ポップコーンをみんなでいただきました。たくさんあるので,お土産にいっぱい持ち帰りました。

 新町小学校の1年生の皆さん,地域の皆さん,先生方,今日は楽しい時間を過ごすことが出来ました。幼稚園の子どもたちは,多くの皆さんと仲良しになれて嬉しい気持ちでいっぱいです。また,会える日を楽しみにしています。ありがとうございました。

ゆり組の保育室より 11月27日

画像1画像2画像3
 ゆり組の部屋のザリガニのお母さんのお腹には赤ちゃんがいっぱい見えます。夏から育てているザリガニに赤ちゃん誕生です。毎日ザリガニの様子を見ている子どもたち。壁面には,絵の具でかいたザリガニが貼ってあります。
 今日は,粘土でザリガ二をつくっていきます。自然物やきれいなビーズも出ていますね。どんなザリガニが出来るのかな。とても,楽しみです。また,保育室に見に行きますね。

室町乳児保育所との交流保育 11月27日

画像1画像2画像3
 みつば幼稚園に室町乳児保育所のくま組の子どもたちと先生たちがやってきました。みつば幼稚園の3歳児(もも組・たんぽぽ組)と一緒に遊びます。

 さて,遊戯室に集まって一緒に体操をします。くま組の子どもたちから「ラーメン体操」を教えてもらいました。ラーメンが食べたくなるような楽しい体操でした。もも組・たんぽぽ組は,「ぼくのおひさまパワー」をくま組さんに教えてあげました。みんなで踊ると,心も体もほくほくして楽しい気持ちになりました。

 後半は,広場で遊びました。みつば幼稚園では,一番小さなもも組・たんぽぽ組ですが今日は,自分たちより小さいお友達とかかわります。ぶつかりそうになったとき,「どうぞ,通っていいよ」とほほえましいすがたもありました。小さいお友達と交流する良さを感じたひとときでした。来てくださった室町乳児保育所の皆さん,ありがとうございました。

保健指導(手洗い) 11月26日

画像1画像2画像3
 インフルエンザや冬の胃腸風邪にならないためにも手洗いが大切です。
 保健職員の先生がゆり組に手洗いの指導をしてくれました。スペクトロプロ(ばい菌発見,魔法のクリーム)を手につけます。次に,手を洗いに行ってクリームを洗い流します。

 保育室が暗くなりました。ブラックシアターのライトを手にあててみると,クリームが落ちていないところが光ります。「さあ,大変!まだ,ばい菌が手についています」子どもたちは,自分で確かめてもう一度手を洗いに行きます。

 子どもたちが,次,何をしたらよいのかがはっきりわかる保健指導でした。普段の生活の中でいろいろなものに触れている手。ばい菌がついたままの手で口を触ったら,ばい菌が体の中に入ってしまいます。手洗いって大事ですね。

 健康な体でいるためにも,いつもしている手洗いの大切さを実感した子どもたちでした。

 

上京の子どもまつり 11月23日

画像1画像2
 上京の子どもまつりに,ゆり組が参加しました。歌を歌ったり,大好きな“ぼくのおひさまパワー”を踊ったりして,楽しみました。上京の公立幼稚園5歳児の合同での舞台発表です。子どもたちの笑顔がいっぱいでした。参加された皆さん,ありがとうございました。

親子遠足(柿狩り)11月22日

画像1画像2画像3
 観光バス3台で大枝に柿狩りに行きました。柿の木の上のほうに大きい柿がなっています。おうちの人に抱っこしてもらったり,はしごに登ったりして,柿を収穫しました。  また,お弁当のとき柿を味わいました。家で食べるののではなく柿の木々に囲まれたこの場所で食べた柿は,特別の味がしました。みんなが収穫したお土産の柿もきっと美味しいことでしょう。
 空気もおいしく,親子で楽しい時間を過ごすことが出来ました。参加された皆さん,ありがとうございました。

さつまいものお料理 11月21日

画像1画像2画像3
 今日は,ばら組さんがさつまいもを使ってお料理をしてくれます。包丁を使って切る体験もしました。さて,今日は,茶巾絞りです。蒸したお芋をラップを使っておにぎりをつくる要領で包み込みます。全クラスに食べてもらおうと,たくさんつくってくれました。お皿に盛られたお芋は,美味しそう!。

 遊んでいる3歳児に,「今から持っていくよ」とばら組さんが声をかけてくれました。嬉しくなった子どもたちは,先生と一緒に保育室を片付けます。いつもより,早く片付けられたみたいです。待ち遠しいですね。

 さて,ばら組さんがやってきました。かわいい,まるいお芋がいっぱい。運ぶ子どもたちも,受け取る子どもたちも笑顔でいっぱいでした。「どうぞ,食べてください」「ありがとう。ばらくみさん」

 西賀茂農園で収穫したお芋です。今日のお料理も最高でした。ばら組さん,ありがとう。ご馳走様でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp