京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:41
総数:372155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

誕生会(10月) 10月26日

画像1画像2画像3
 きょうは,10月生まれの子どもたちの誕生会です。
 かわいいおサルさんから,松ぼっくりの首飾りをもらいました。幼稚園からのプレゼントは,年長児が渡してくれました。それから,遊戯室に大きな畑が出てきておじいさんの登場です。お芋のつるが伸びています。おじいさんとおばあさんが,つるを引っ張るのですが,なかなかお芋は出てきません。困った二人は,10月生まれの子どもたちを呼ぶことにしました。みんなが気持ちを合わせて,「うんとこしょ・どっこいしょ」と力いっぱい引っ張ると,なんとなんと大きなおいもが出てきました。「あ〜,良かった」

 さあ,もうすぐ西賀茂農園の芋ほりです。みんなも,お芋ほりをしましょうね。

 

預り保育(ダンスを楽しもう) 10月23日

画像1画像2画像3
 きょうは,地域で活躍されている先生とお二人の方が幼稚園に来てくださいました。
 「ダンスを楽しもう」の催しに,多くの子どもたちの参加がありました。準備体操から始まりました。“スキップ”やキックを取り入れた動き(歩き方)など子どもたちが,喜んでできる動きがいっぱいあり,それを組み合わせてダンスを楽しみました。
 「体を動かすって気持ちいい」「もっとやってみたい」「楽しい」など子どもたちの心が躍動しているのを感じた預り保育のひとときでした。
 3人の講師の皆さん。子どもたちにダンスを通して体を動かすことの心地よさを教えていただき,ありがとうございました。

山登り(大文字山) 10月22日

画像1画像2画像3
 5歳児と一緒に大文字山に登りました。子どもたちは,元気いっぱい,とても張り切ってどんどん登っていきます。計画の予定時刻より早く頂上に到着し,いろいろ散策しました。ゆり組の子どもたちは,本当にたくましくなりました。頂上から見る景色は最高でした。お弁当も美味しかったです。達成感を味わった子どもたちでした。

上京ふれあいコンサートに参加しました。10月20日

画像1画像2画像3
 京極幼稚園の子どもたちとみつば幼稚園の5歳児の子どもたち合同で,歌を歌ったり,“ぼくのおひさまパワー”の踊りをお客様に披露しました。なんと,先日,幼稚園の子どもたちが体育祭で3年生の皆さんと一緒に踊った“ぼくのおひさまパワー”の曲が流れると,会場から掛け声が聞こえてきました。中学生の皆さんも,舞台の子どもたちと同じ気持ちで楽しんでくれていました。終わった後,歓声と大きな拍手をもらいました。運動会の交流が今日の,ふれあいコンサートにつながっていると思いました。

 心温まる楽しいひと時でした。協力していただいた皆さん,ありがとうございました。

 

上京中学校の体育祭に参加 10月19日

画像1画像2画像3
 全園児が体育祭に参加しました。開会式が終わった後,3年生の中学生たち全員が幼稚園の子どもたちを迎えに来てくれ,手をつなぎ,5グループに分かれて入場しました。
 その様子は,身長差があったものの,しゃがんで話しかけてくれたり,やさしくリードしてくれたりなどほほえましい姿が見られました。

 「ぼくのおひさまパワー」のダンスを一緒に踊ります。幼稚園の子どもたちの大好きなダンスです。中学生たちも,この日のために,練習を重ねてきたようでした。音楽が流れると,幼稚園の子どもたちはもちろん,中学生たちもリズミカルに,かわいく踊ります。
観客席からも「かわいね〜」と中学生が幼稚園の子どもたちと同じように踊る姿に拍手や歓声があがりました。
 
 「じゃんけん列車」も楽しみました。本当に楽しい,充実した時間でした。
このようなかたちで,交流できたことは,園児たちはもちろん,中学生たちの心に,温かいものが流れたのではないでしょうか。地域の中で,つながっていくことの大切さを今日も感じました。

 いろいろな面で,協力をしてくださった皆さん。ありがとうございました。
 上京中学校の先生方,生徒の皆さん,ありがとうございました。

きょうの運動会 10月18日

画像1画像2画像3
 5歳児ゆり組は,運動会後も子どもたちが考えた運動会が続いています。その日の当番
の子どもたちが内容やする場所を考えます。当番の子どもたちが進めていく運動会です。

 きょうは,リレー。アンカーが走ってくるのをゴールで待つ当番のAちゃん。「○チームの勝ち」と勝敗をみんなの前で言います。それから,負けたチームにも「アンカーのBちゃん,最後まで頑張ってた」「これだけしか,ちがわなかった(差がなかった)」など両方のチームにむけて,思いを話します。静かに話しているAちゃんの声を聞いているゆり組の姿にも,成長を感じました。
 さて,次はCちゃんがリードする綱引きが始まりました。見ているほうも,力が入ります。1勝1敗,いい勝負。きょうも,楽しい運動会でした。

まっ白なクリームで遊んで 10月16日

画像1画像2画像3
 3歳児のテラスに,遊ぶ場が準備されました。何が,始まるのだろうと見ていると,カップに白いクリーム(洗濯のり)が入れてあります。本当に,美味しそう!!
 先生が,「何味にする?・・・」と子どもたちに声をかけます。「メロン味」「ぶどう味」「レモンにしよう」など,子どもたちの会話が響きます。好きな味のシロップ(絵の具)をかけてもらい,指で混ぜていきます。それからは,子どもたちそれぞれが自由にしたい遊びを楽しみます。紙にクリームをつけるときれいな色になったり,指のあとがつき、面白い模様になったりしました。ふわふわの感触を味わいながら遊んだひと時でした。みんなの笑顔や歓声がいっぱいでした。

動物さんのしっぽとり 10月15日

画像1画像2画像3
 遊戯室でばら組の元気な声が聞こえてきます。運動会で,「モンキッキー ジャングル」で遊んだので,今日は,しっぽとりのゲームが始まります。しっぽをつけた子どもたちは,大喜び。「ライオンになろう」など,友達に思いを伝えながら遊んでいました。
 いよいよ,ゲーム開始です。
 しっぽをとられても,また,新しいしっぽをつけられるルールでしたので,何度も遊ぶことが出来ます。楽しい遊びでした。体を動かす遊びが大好きになったばら組の子どもたちです。
 明日も,いっぱい遊びましょう。

ざくろの絵をかいたよ 10月12日

画像1画像2画像3
広場にたわわになっているざくろの実。
色鮮やかで,大きく育っています。もうすぐはじけそうです。ざくろの木はもう1本正門の近くにあります。2・3日前から,数個のみがはじけて,私たちをびっくりさせています。みかんの木も実がなり,まさしく実りの秋です。

 そのような環境の中で,4歳児ばら組が絵の具遊びをしました。保育室で枝にざくろの実がなっている様子を見たり,実の中につぶがいっつぱい入っている様子に気づいたりなどして,自由な雰囲気の中で絵の具遊びが始まりました。

 画用紙に,ふと筆でざくろをかいていきます。色が重なると,美味しそうなざくろになったり,つぶつぶをかいたり,葉っぱや木になっている様子をかいたりなど,いろいろな表現がありました。また,コンテで虫をかている子どももいました。虫たちは,きっと,ざくろを食べに来たのでしょう。その子なりの思いを感じました。

 運動会を終え,画面に向かう姿勢を感じられます。落ち着いた雰囲気で,楽しく絵をかいていました。子どもたちは,良い表情で出来上がった絵を先生に見てもらっていました。

きょうの,パンランチ 10月11日

画像1画像2画像3
 きょうは,年長児のポケモングループの子どもたちが当番です。
 さあ,11時。パンを買いに出発!。お店に着くと,「みつば幼稚園です。パンを買いに来ました」と挨拶をしてお店の人からパンをもらいます。袋の中は,パンがいっぱい入っています。重たいけれど,待っている子どもたちのために頑張って持って帰ります。

 幼稚園に到着すると,パンや牛乳を数えて各クラスに配ります。お味噌汁も出来上がり,食べる準備ができました。お当番の皆さん,ありがとうございました。

 さて,さて,野菜たっぷりのお味噌汁です。今日のパンは,メロンパンとウインナーパン。みんなで,美味しくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp