![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:16 総数:265980 |
2012/7/25(水)山の家 キャンプファイイヤー NO4![]() ![]() ![]() 本物の忍者が2人走り回りました。また美女のマジシャンが2人華麗なマジックを見せてくれました。 空ではたくさんの星がキラキラと光りみんなをあたたかくじっと見ていました。 2012/7/25(水)山の家 おやすみなさい NO5![]() ![]() ![]() 先生が「お母さんムギュー」の本を読んでくれました。私もお母さんにムギューをしてもらいたいなあ。でも今日は山の家で友だちと泊まります。寝られるかなあ。心配。寂しいなあ。 2012/7/26(木)山の家 朝の集い NO6![]() ![]() ![]() その後,それぞれの園紹介をしました。 2012/7/26(木)山の家 アスレチック NO7![]() ![]() ![]() 「無理ー。こわいー」と泣きながらでもクリアーしていきました。 2012/7/26(木)山の家 退所式,ただいま NO8![]() ![]() ![]() バスも予定通り。お母さん,お父さん「ただいま」 夏季プール![]() 夏季プール
夏休みになりましたね。元気にお過ごしですか。今日は、1回目の夏季プールがありました。沢山の子どもたちが遊びにきてくれ、プール遊びを楽しんでいました。明日24日も夏季プールがあります。遊びに来てくださいね。待っています。
1学期終業式![]() 2012/7/19(木) 7月お誕生日会![]() ![]() ![]() 「好きな食べ物は何ですか」と先生が一人ひとりにインタビューをしました。「パイナップル」「サンドイッチ」「リンゴ」・・子ども達は次々に答えてくれました。 お祝いにみんなでまんまる盆踊りを踊りました。 後でお誕生日月に出席していたお母さん同士に集まってもらって語り合いました。「家の子パイナップルって言ってたけれど,パイナップルなんて家ではほとんど食べないのにどうしてパイナップルって知っているんやろう」「そうなん。家の子サンドイッチって言ったけれど家では食べていないし・・食べたいのかなあ」「家の子リンゴっていったけれどリンゴそんな好き違うって残すけれどなあ・・」みんなで首を傾け合いました。 2012/7/18(水) 歌の先生と一緒に童謡を歌いました![]() ![]() ![]() 子どもたちになじみのある「ちゅーりっぷ」「こいのぼり」「ちょうちょ」「ぶんぶんぶん」「とんぼのめがね」・・・「夏の思い出」など十数曲を歌ってくれました。子ども達やお母さんお父さんも一緒に歌いました。思わずちょうちょやはちになって飛び回る子たちもいて楽しい一時を過ごしました。 童謡は子どもたちが大好きなサウンドですし大人が聞いても癒されます。本物に触れた子どもたちはじっと聴いていました。 小さいときに本物に出会うということは本当に貴重なことですし,聴いた子ども達の心には大きな心の揺れや憧れが残ります。宝物を心に持ったという体験になり,その宝物はこれからの子どもたちの人生を支え応援してくれます。大きな力になって心に残っていき,その子の人生を支えてくれるのだということをよく理解してほしいと思います。身近で触れられる本物にはぜひ触れてほしいと思います。 「また来ますよ」とおっしゃっていただいたので2学期また楽しみにしていましょう。今日来れなかったお友だちはこの次はぜひご参加ください。お待ちしています。 歌を歌ってくださったO先生,そしてピアノを弾いてくださったAお母さん,担当の先生方,参加してくださった皆様ありがとうございました。 |
|