京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:37
総数:255447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

4月26日(火) 預かり保育

画像1
画像2
画像3
 今日は預かり保育がありました。2時から4時までです。おうちの都合やお母さんの体力回復のために預かりを週2回実施しています。
 今日は新聞紙でかぶとを作りました。その後は知育おもちゃ遊びました。こちらでは読み聞かせが始まりました。
 預かりの時間が延長しましたのでいろいろなことができそうです。楽しい企画を考え子ども達が知育や体力を伸ばすお手伝いをします。残ってほしいなあという企画の時には,また声をかけさせてもらいます。

4月26日(火) 遊戯室は遊園地

画像1
画像2
画像3
 そら組さんが遊戯室で積み木やはしごを組み合わせて遊園地を作りました。そこへどのクラスの子どもも遊びに行きました。
「先生見てて。ここわたれるよ」「こちらから行きまーす」いろいろなことを言いながら遊んでいます。そこでは子ども同士の関わりが生まれて様々なやり取りが見られます。

4月26日(火)年少さん 朝の様子です

画像1
画像2
画像3
 4月も月末になってきました。ひかり組さんの子どもたちは,朝登園した後自分の荷物を整理して部屋や外で遊び始めます。
 子ども同士が自然に集まったり,面白そうなことをしているところを見つけて集まってきます。だんだん相手を意識して活動してきています。集まるスピードが速くなってきました。送ってこられたお母さんやおうちの方が帰られた後,安全のために通用門は鍵をかけます。
「何をしているの」子ども達が集まってきました。何にでも興味を持ちます。「これはね・・・」と説明しています。それを聞いてまた賢くなっていきます。
 お家でもいろいろと質問されると思いますが,面倒がらないで説明してくださいね。お願いいたします。

4月22日(金) 風車NO1

画像1
画像2
画像3
 園庭で「キャー」「ワーイ」「ギャー」何とも嬉しいのか何なのか歓声が響いてきます。何なのでしょう? 怪我をしたのではないよね。 
 年少組(ひかり組)さんが風車を作って園庭を走っています。みんなで走り回るのが嬉しくて走って風車が回るのも嬉しくて思わず声を出して走り回っているのです。
 一つ一つが新鮮で友だちと一緒にやることも嬉しくて刺激的です。こんな時きっと脳の中ではよいホルモンが出ているのでしょう。ぐんぐん成長しているはずです。
 

4月22日(金) 風車NO2

画像1
画像2
画像3
 今度は,年中さんが 風車を作って走り出しました。「わたしな,この風車自分で作ったの。こうして持って走ったらまわるよ」「自分で作ったの。すごいね」
 子どもたちは行列になって園庭を走り回りました。

4月21日(木) 翔鸞(しょうらん)幼稚園さくら・こいのぼり

画像1
画像2
画像3
 翔鸞幼稚園の通用門の桜が満開になりました。今日は朝から快晴でした。
 また,幼稚園のこいのぼりを上げました。幼稚園には上げるところがないので,隣の翔鸞小学校の屋上を借りて上げさしてもらいました。
 子ども達は園庭から「こいのぼりが泳いでいる」と喜んでいます。
 風のあるときは本当に気持ちよく泳いでいて,見ていてもあきません。

4月21日(木) タンポポ摘みNO1

画像1
画像2
画像3
 そら組とにじ組は快晴の下で遠足です。近くの北野天神さんへタンポポ摘みです。北野天満宮さんのご厚意でタンポポやヨモギ摘みを子ども達は楽しみました。
 最初に先生からの注意です。「先生のみえるところであそんでください。・・・」その後広い梅林の下で春の草花を摘みました。「ここ大丈夫やな。先生見えてるしな」などといいながら友達同士で遊ぶ子もいました。

4月21日(木) タンポポ摘みNO2

画像1
画像2
画像3
 橋のところでしばらく休んだり,またタンポポや草花を摘んだりして子どもたちはみんなの気分はみどりの草花でした。

4月20日(水) 未就園児組(タンポポ組)さんです

画像1
画像2
 月曜日,水曜日の10時から12時まで未就園児組(タンポポ組)さんを開いています。0歳から3歳までの子たちとお母さん(おうちの方)が遊びに来ています。
 おもちゃで遊んだり絵本を読んだり,天気のよい日には外でも遊べます。遊びに来てください。何度か来られているうちにお母さん同士がだんだん打ち解けて会話が弾んできます。専属で子育ての先輩もいます。手遊び歌や紙芝居などをしてもらったり相談も気軽にできますのでおすすめです。
 無料ですので子たちと一緒にお越しください。「遊びに来た日の夜は,子どもがよく眠るので驚いています。いっぱい刺激を受けたのですね」
とお母さん方がよく語ってくださいます。

4月19日(火) もうお帰りの時間です

画像1
画像2
画像3
 登園をはじめて1週間ちょっとです。年少さんの子ども達はお母さんやお父さんと離れて幼稚園で遊ぶことに少しずつ慣れてきたようです。
 遊んでいたのですが,今朝は朝から寒くてふっと気がついたらお母さんがいません。「おかあさんがいなーい。電話をして」泣きそうです。 保健職員の先生が「電話してあげような。電話番号教えて」「えっと,4 5 3の」「4 5 3のなに?」「2」「はい 2ね。もしもしお母さんですか,翔鸞幼稚園です。遊んでいたら寂しくなったので直ぐにお迎えをお願いします。はい・・わかりました」 
 「今洗濯をしているので,終わったら直ぐにお迎えに来るって」「うん」
 しばらく遊んでいましたが,30分ほどたって思い出したように「かかおそい」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 未就園児(たんぽぽ組・0歳〜3歳)いっしょに遊ぼう・教育相談日 10時〜12時
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp