京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up31
昨日:15
総数:254524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

1月31日(月) 砂遊びの後は片付けも

画像1
画像2
画像3
 砂遊びをしました。朝の凍るような寒さと違ってお日さまが出てきて昼を過ぎると暖かくなってきました。早速砂遊びです。でも直ぐに帰る時間になってきました。「片付けよう」
 子どもたちは「片付けて,帰る用意ですよ」という先生の声掛けで片付け始めました。片付ける力が身体に蓄積されていきます。これは物事を整理する力,物事を段取りする力,順序立てる力などとつながり,これからの自分を助ける力になっていきます。
年中さんの後片付けでした。

1月31日(月)鉄棒

画像1
画像2
画像3
 「先生鉄棒見せてあげようか」「見せて」「これはブタのまるやけ」「わたしもできる」「わたしも」
 「わたしコウモリできる,見て」「みんなすごいね」「前回りできるし」
 先生が「先生もやってみよう」
 年中さんの鉄棒大好きお友だちです。

1月28日(金)砂遊び

画像1
画像2
画像3
 昨日のことです。雪の天気からお日様が出ると子どもたちは園庭や砂場に駆けてきました。早速砂遊びです。
「この山のようなのは何ですか?」「お家の屋根ですよ」
「ここは何を掘っているのですか?」「ここを掘って水を流すの」
それぞれめあてを持って遊んでいるのですね。

1月28日(金)1月のお誕生日会

画像1
画像2
画像3
 1月のお誕生日会をしました。幼稚園では全園児がさまざまな行事で集まることが多いです。そのため,他の組と一緒になってもリラックスしていつもの自分そのままです。
 一人一人名前を呼ばれてうれしそうに恥ずかしそうに前に出てきて座ります。
 お祝いの品や歌をみんなからプレゼントしてもらった後,先生から一人一人インタビューを受けました。
 「どんな食べ物が好きですか?」
 

1月26日(水)後片付け

画像1
画像2
画像3
 毎日たくさんの遊びをします。おもちゃや道具を使います。次の活動へ進むときや終わって帰るときには後片付けをします。
 後片付けは,片付ける力を育みます。順番にどのように整理して片付けるかという力が身についていきます。できたら「自分にもできた」という自信,「気持ちがいい」という満足感,回りの物の見方が丁寧になっていきます。それらはすべて自分の力となって身体に蓄積されていきます。それらの力は自分が人生を生きていくための応援団となって自分を守り支えてくれます。
 今日もみんなでがんばって片付けをしてきれいになっていきました。

1月26日(水)小学生との合同避難訓練

画像1
画像2
画像3
 今日は幼稚園児と翔鸞小学生との合同避難訓練をしました。
 10時10分に大きな地震が発生したという想定で,第一次避難は机やテーブルの下,第二次避難で小学校の運動場へ避難しました。園児が一番早く運動場に避難して小学生のお兄さんお姉さんの黙って整然と避難してくる様子を見ました。
 校長先生から阪神淡路大震災のときは6434人の方が亡くなりました。避難訓練は命の勉強です。聞くことや相手を思いやることが自分や相手の命を守りますと教えてもらいました。
 園長先生からは自分の命を守る応援団を自分の身体の中に蓄えていきましょう。聞くことも慌てないで順序良く逃げることも,一生懸命に勉強することも全部自分の応援団になって自分を守ってくれる力になります。今日の避難訓練のように集中してがんばる場面を増やして応援団をたくさん作りましょう,と教えてもらいました。

1月26日(水) 園内作品展

画像1
画像2
画像3
 昨日今日と園内作品展を開催しています。絵画と立体作品を展示しています。
どの組でも絵の具やダンボールペットボトル自然のものなどなどさまざまな素材に触れたり一緒にまみれて遊んできました。その中からそれらの素材を使ったり組み合わせたり自分なりに工夫して,自分の感動や自分で生み出してきたイメージなどを絵や立体物などに表現します。
 表現することで表現する喜びや表現できたという自信,今度はこうしようという意欲,友だちの作品を鑑賞して「こんな表現をしている。すごいな」「丁寧だな」などなど相手から学び相手を認めていきます。一人一人の思いを込めた作品をご覧ください。

1月24日(月)お絵描き

画像1
画像2
 年少さんがクレヨンで絵を描きました。お帰りの用意ができた絵の大好きな子どもたちは,直ぐに描き始めました。日々子どもたちは進化しています。絵が苦手だった子たちも今日は挑戦していきます。たくましい成長を見せてくれます。

1月24日(月)絵本を読みますよ

画像1
画像2
 年中さんが先生の前に集まりました。早く集まった人は先生と一緒に手遊び歌で手遊びをします。それを聞いてまだ集まれなかった子たちも集まってきます。みんなが先生に注目できたときに先生が話します。
「ではね,絵本を読みますよ」
 子どもたちは絵本に集中しイメージを広げていきます。

1月24日(月)音楽鑑賞

画像1
画像2
 年長さんに新しく女の子のお友だちが入園してきました。子どもたちは温かく迎えて何かと声を掛けています。日ごろの優しさがこのような場面で出てきます。新しいお友だちもニコニコ笑顔で応えています。直ぐにお友だちになります。
「音楽を聞きます。みんな知っているかもしれませんよ」と先生が声を掛けました。子どもたちが座りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp