京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up12
昨日:22
総数:255264
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

12月14日(火) 泥遊び

画像1
画像2
画像3
 朝方までの雨が止みました。子どもたちはさっそく園庭に出て泥遊びです。水溜りをつないで川にして流したり,こちらの水溜りでは泥を積んでいます。
 幼児期の間に砂や泥やさまざまなものに触って遊ぶ体験はとても大事なことです。

12月14日(火) 粘土

画像1
画像2
 「土粘土ですよ。何を作ろうかなあ?」と先生の声かけに,とにかく触り始めました。粘土を盛ったり叩いたり捏(こ)ねたり楽しんでいます。
 

12月13日(月) PTAフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 土曜日12月11日は国際会館イベントホールでPTAフェスティバルがありました。
京都市立幼稚園の待賢,西院,住吉,南浜の子どもたちがステージ発表で歌を歌いました。きれいで元気な声の子どもたちは,みんなから盛んな拍手をもらいました。
 遊びのコーナーでは,京都市立幼稚園PTAの役員さんやお母さん方,園長先生にお世話になり,たくさんの子どもたちがトンネルくぐりやけん玉作りなど工作を楽しみました。
 各単PTAの壁新聞はどの園も見事な新聞でした。その中でみつば幼Pのが協議会長賞,板橋幼Pのが優秀賞でした。誠におめでとうございます。
 みなさま,お世話様でした。ご苦労さまでした。

12月13日(月)お店屋さん

画像1
画像2
 お店屋さんごっこをしています。
「いかがですか」
「何を売っているのですか?」
「疲れたらこちらで風呂に入りまーす」
ということで,お風呂遊びもセットになっているようです。

12月13日(月)年少さんのリース作り

画像1画像2
リースの完成です。ボンドが乾いてみんなで見合ってから持って帰ります。

12月13日(月) 年少さんリース作り

画像1
画像2
 ひかり組はお家の人と一緒にリース作りをしました。手のひらぐらいの小さめのかわいいリースです。
「このビーズをつける」「大きい松ぼっくりはどこにつける?」「大きすぎるね,小さい松ぼっくりにしようか」など相談しながら仕上げていきました。

12月10日(金)マラソンごっこ

画像1
画像2
画像3
今週から朝のマラソンが始まりました。はじめてマラソンをする3歳児ひかり組の子ども達は,まだ続けて走ることが難しいので「疲れた」「ちょっと休んでくるわ」途中で休憩をいれながら参加しています。さすがに年中児にじ組や年長児そら組は,最後までがんばって走っています。寒くなってきましたが,走っていると体がホカホカしてきます。これから,もっと寒くなりますが,がんばって走っていきたいと思います。1月後半のマラソン大会ではどんな姿をみせてくれるでしょうか?楽しみです!!

12月8日(水) 年中さんリース作り

画像1
画像2
画像3
 今日は年中さんの参観懇談でした。その中で子たちと一緒にタオルを利用したリースを作りました。タオルの色が違うとまた全然違ったリースのようです。
 針金にもみがみをまきつけてリースの芯にしました。
「きれいなのができた」「これでよし」「もっとこのビーズもほしい」いろいろなことを言いながら一緒に作っていきました。

12月8日(水) サンタさんモード

画像1
画像2
画像3
 12月に入って子どもたちはサンタさんモードです。
こちらでは集中してサンタさん作り。女の子たちは自分たちでカセットのスイッチを入れて曲に合わせてベルを鳴らしタンバリンを打って「ジングルベル・・・・」と歌いだしました。

12月7日(火) 絵の具遊び

画像1
画像2
画像3
 今日は年長さんも年中さんも絵の具遊びをしました。
 料理を作ったりケーキを作ったりしているのだそうです。一人一人何を作っているのかをイメージし,いつもなら数分で「できた」と言っていた子が,1時間以上も画用紙に向かっている姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 未就園児(たんぽぽ組・0歳〜3歳)いっしょに遊ぼう・教育相談日 10時〜12時
3/24 終業式
3/28 未就園児(たんぽぽ組・0歳〜3歳)いっしょに遊ぼう・教育相談日 10時〜12時
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp