京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up10
昨日:22
総数:255262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

1月21日(金)マラソン大会NO3

画像1
画像2
画像3
最後まで走ったよ。オー。記念の写真を撮ってもらいました。
お家の方々の熱い応援ありがとうございました。お陰さまで子どもたちは最後までがんばりました。

1月20日(木)おもちゃ作り

画像1
画像2
画像3
 にじ組は箱やペットボトルなどを組み合わせておもちゃ作りをしました。
「何を作っているの?」「あのね,ウサギさん」「ぼくはけん玉のおもちゃ」「東京タワー,先生見て」
 組み合わせていろいろなものを作ることを子どもたちは大好きです。そのおもちゃで遊んだりごっこ遊びをしたり活動がつながっていきます。

1月20日(木)マラソン大会前日

画像1
画像2
画像3
 明日21日はマラソン大会です。隣りの翔鸞公園で走ります。今日は最後の練習を公園でしました。自分のペースで走り続けます。走り終わった後,せんせいから「同じ時間走ったのですががんばれましたか」と聞かれて「一回も止まらなかった」と答える子どもたちの声が多かったです。
 明日は自分のスピードで10分足らずですが走り続けます。

1月18日(火) ウサギ(ララちゃん)も雪の上で遊びました

画像1
画像2
画像3
 園にはウサギが2羽います。モモちゃんとララちゃんです。交替でどちらかは園庭で一日放し飼いです。隣の翔鸞小学校のウサギ小屋へ遊びに行って1,2時間するとまた自分で幼稚園に戻ってきます。賢いウサギさんです。
 昨日は園庭の雪の上を走っていました。それを見て子どもたちも追いかけて走り回りました。ジャングルジムのところへ来たララちゃんです。未就園児(0歳から2,3歳)のタンポポ組さんも一緒に遊びました。

1月18日(火) 昨日の雪遊び

画像1
画像2
画像3
 今朝も昨日のようにつめたい朝でした。幼稚園の9時の気温が2度。1cmくらいの氷が張っていました。
 昨日の雪は園では久しぶりです。園庭に10cmぐらい積もっていて雪だるまを作ったり,雪合戦をして遊びました。

1月14日(金) 朝マラソン

画像1
画像2
画像3
 21日のマラソン大会に向けて朝マラソンを続けています。自分のペースがわかってきました。友だちの様子も見ながら自分のペースで走り続けています。10分ぐらい休まないで走れる子どもたちが増えてきました。

1月13日(木) お帰りの前の手洗いうがい

画像1
画像2
 風邪やインフルエンザが流行る季節です。遊びが終わって帰る前に最後の手洗いうがいをします。「ゴロゴロ,ガラガラ」とうがいも上手になりました。石鹸で指の間までよく洗うこともできます。

1月13日(木) カード,積み木

画像1
画像2
 子どもたちには自分の好きな遊びがあります。カードやかるたを飽きずにやっている子もいますし,積み木をずーと続けている子もいます。
 幼稚園では,いろいろな遊びができるように興味が持てるよう工夫して保育を進めています。
 「そんなに高く積み木を積み上げません」「崩れてきたら怪我をするよ」あわてて転んだ子も。「慌てなくてもいいよ」先生はあちらこちらを見ながら声をかけたり,あまりにも危険なことは止めたり息をつく間もないぐらいです。

1月13日(木) そら組

画像1
画像2
 年長さんです。男の子は紐ゴマをどうしてもこうしても回して,誰が一番長く回せているかの勝負をしたいのです。ところがまだまだみんなが揃って回すことができません。個人練習がまだまだ必要な子もいます。家で特訓をしてきたK君。紐を巻くのも投げて回すのもかっこが良いです。「最初に巻くところが3回巻いて・・」聞きに来た友だちに教えています。
 女の子は,ペープサートの人形劇に夢中です。「お婆さんが・・」と読んだ友だちに「お婆さん違う」「あっ,違っていたわ」賑やかに進めています。

1月13日(木)発育測定

画像1画像2
 発育測定をしました。身長・体重・座高です。
「順番に並んでください」・・「はい,上手にできました」
 きちんと畳んで置いていた服を,また自分で着て遊びに行きました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 未就園児(たんぽぽ組・0歳〜3歳)いっしょに遊ぼう・教育相談日 10時〜12時
3/24 終業式
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp