京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up2
昨日:43
総数:373683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

親子交通教室

画像1画像2画像3
親子交通教室に参加しました。

遊戯室の模擬道路を渡って同じカードを持って帰ってくるということをしました。

行きはおうちの人と一緒に,帰りは一人で横断歩道を渡りました。
自動車が来ていないか右・左を確認して渡るのですが・・・・。
なかなかタイミングが難しかったですね。

左右確認を始め,道路を歩くということがいい加減な気持ちでいてもいけないし,慎重すぎてもいけないのですが,でも慎重気味のほうがよいでしょうね。

安全第一!一緒に道路を歩いていかれる時など折々に,ご家庭でも子どもたちにご指導いただきますようお願いします。

ひよこ組motherコンサートのお知らせ

下記のように,ひよこ組motherコンサートをいたします。
この日は,いつものようにひよこ組も行っています。
どうぞお誘い合わせの上,多数ご参加いただきますようご案内いたします。
画像1

今日は暑かったので・・・。

画像1画像2画像3
今日は暑かったので,あちこちで「水」となかよしでした。

色水で遊んだり,砂場に思い切り水を流して池や川を作ったり・・・。
子どもたちは水遊びが大好きです!

遊びながらいろいろなことに気づいたり,学んだりしています。

色水遊びでは「水をどうして容器に入れようか」ということでいろいろ試しています。
こぼしながらコップやひしゃくで入れてみたり,ジョウゴを使ってみたりしながら自分で一番いい方法を考えています。

また,色の中に水を入れると色がどんどん変わることにも気づいています。
お友達の色が素敵でほしくなって「ちょうだい」と人とのかかわりも生まれてきます。
「○○ちゃんと同じようにしたい」「同じものがほしい」・・・。刺激を受けたり,まねっこすることがとても大事なことです。そこから自分のオリジナルを作り出していきます。

ごちそう作りにも水は欠かせません。砂と水を混ぜ合わせてトロトロを作るのですが,これも水と砂の割合で出来上がりは異なってきます。いろいろ試しています。
トロトロの感触はとても気持ちよいものです。トロトロの硬さにより出来上がりのごちそうが本当のクリームのようになったり,チョコレートになったりといろいろできていました。

砂場では,どうしたらいっぱいのお水の川や池ができるのだろうと考えながら水を運んだり,流したりしています。
「ここをつなげたいし,手伝って・・」とさすが年長組になると自分の思いを人に伝えながら実現させようとしています。自分が川や池の中に入ることで,
「ここ深いな」「水冷たいな」「気持ちいいな」といろいろな感触を味わっています。

これからしばらくいろいろな水遊びが続いていくことでしょう。
濡れたり,汚れたりのお土産が増えるかもしれません。
子どもたちがいっぱい遊んで,いっぱい学んだお土産だとご理解いただきますように,
どうぞよろしくお願いします!



葵祭りの見学に行きました

画像1画像2画像3
5月15日の土曜日は5歳児ゆり組の子どもたちが,葵祭りの見学に行きました。

行列が出発してまもなくの建礼門の所に,京都市教育委員会のご好意で京都市立幼稚園の子どもたちの席を設けていただいています。とってもよく見えるところです。

「あっ,馬がきた」「馬にのってはる」「お姫様や」・・・・。
見えたものを口々に言いながら見ていました。

とてもいいお天気で,見ていて暑かったのですが,いろいろな行列が通るたびに歓声をあげてみている姿がありました。

ゆり組の参観日

画像1画像2
ゆり組さんも初めての参観日。

♪なべなべそこぬけ・・・♪そこがぬけたらうまくかえれるかな?

初めは二人で。次はグループの仲間と。最後はゆり組全員で・・・。

みんなトンネルを作りたくて作りたくて・・・。また,次するときは,違うお友達のトンネルをくぐれるといいね!でも大成功でみんなで上手くかえれてよかったね!

ばら組の参観日

画像1画像2
ばら組になって初めての参観日。
お家の人にきてもらって,とっても嬉しいけれどちょっぴり恥ずかしい・・・。

いつものように元気いっぱい,お日様パワーで踊っていたね!

♪おいでおいで おいでおいでパンダ・・・♪の歌では,どんな動物さんがばら組の部屋にやってきてくれるのかとても楽しみにして,みていましたね!

春の御苑へ(園外保育)

4月26日(月)
暑いくらいのいいお天気!
4,5歳児は,御苑へお弁当を持って出かけました。

緑の草原には,黄色いタンポポの花が,てん,てん,てん・・・。
黄色い帽子をかぶったみつば幼稚園の子どもたちも,緑の草原を元気いっぱいに駆け回りました。

ちょうど盛りの八重桜の前で,クラス写真も撮りました。
画像1画像2画像3

みんなでちまき食べたよ

ゴールデンウィーク明けの5月6日(木)
立夏らしい暑い,いいお天気の一日。
こどもの日の集いを開きました。
みんなで,こいのぼりの歌を歌ったり,子どもの日ことや柏餅,ちまきのお話を聞いたりした後,ゆうぎ室でみんなで輪になって,ちまきを食べました。
ゆり組の子どもたちは,なれた手つきで,3,4歳の子どもたちも自分で苦労したり,助けてもらったりしながら笹の葉を取って,ちまきを食べました。
初めてちまきを食べる子どもたちもいましたが,おいしい,おいしいという声がたくさん聞かれました。
画像1画像2

初めての参観日

画像1画像2
今日5月12日は,初めての参観日でした。

3歳児たんぽぽ組ともも組は,お家の人と一緒にミニトマトの苗を植えました。
植木鉢に,いっぱい土を入れてそしてミニトマトの苗を植えたのですが,
「さっき何を植えていたの?」と尋ねると
「葉っぱ」「つち」・・・。という答えが返ってきたそうです。

そうだよね。確かに葉っぱを植えたよね。つちも入れたよね。

でもいつか美味しいトマトができるんだよ。楽しみにしていてね!

今日のおみそ汁は・・・

画像1画像2画像3
今日は、パンランチでした。
ゆり組の当番のグループが、みんなで食べるおみそ汁の具を決めています。
今回は昨日の午後、当番グループで話をし、何を入れるか決まっていました。

登園すると、“5がつ11にちのみそしる”とかかれたボードがありました。

ゆり組とばら組の保育室の前に置いてあったので、どちらの組の子どもたちも興味津津です。

「今日は、にんじん・だいこん・・・」と、指をさしながら見ている子どもや、
「“ふ”だって!私、だいすき!」「ぼくもやで!」
「この前も、にんじんとだいこんと豆腐って入ってたよな。」
いろいろと話しながら、味噌汁ができあがるのを楽しみにしている姿がありました。

少し経つと、お出しのいいにおいがしてきます。
「あ〜 いいにおい!」「早く食べたいなぁ!」
子どもたちのわくわくはどんどん膨らんでいきます。

お昼になり、今日も具だくさんのおいしいお味噌汁と、幼稚園の近所のパン屋さんのパンをいただきました。何が入っているか知っていながらも、自分のお椀に入っているものを見つけては大喜びの子どもたちでした。

次のパンランチは、どんなお味噌汁かな?楽しみだね!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp