京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up1
昨日:43
総数:373681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

3月の教育相談・ひよこ組登園日

3月の教育相談・ひよこ組のお知らせです。

3月は,明日はお休みです。15日・22日の2回です。

22日は,さくら会の皆さんと一緒に遊びましょう。お待ちしています。
画像1

給食交流会

3月1日に,年長組の子どもたちは,今年度最後の1年生との交流会をもちました。
1年生と一緒に給食をいただくことになりました。

「給食ってどんなんかなぁ〜」とちょっと心配な人や「学校に行ったら給食が食べられる」と楽しみにしている人やいろいろな思いでいることでしょう。

1年生になる前にちょっとでも「給食」の雰囲気を感じてもらえれば,一つ新しい学校生活への不安が減るのではないかとここ数年,新町小学校にご協力をいただいて給食交流会を行っています。

1年生が給食に関するクイズを考えてくれていました。1年生と幼稚園の交流グループで答えを考えて,○×の札を上げました。1年生の子どもたちはさすがによく知っています。幼稚園の子どもたちは,ちょっと考えて自分なりに答えたり,1年生にアドバイ
スを求めたりしながら答えていました。

また,幼稚園の子どもたちから給食に関する質問をしたりもしました。
「残してもいいのかな」ということが一番聞きたかったようでした。「先生に言って減らしてもらえる」ということを教えてもらって少し安心したようでした。

いよいよ給食をいただく時間になりました。手洗いの場所や方法も1年生が丁寧に連れて行ってくれて教えてくれます。とてもやさしい1年生でした。何回も同じグループで活動をしているので,どのグループも仲良く,いい関係ができていました。

さあ,今日の献立は,チリコンカーン・きのこのソティ・渦巻きバターパン・牛乳。はっさくでした。トレーにのせてもらった給食を自分で席まで運んでいきます。学校運営協議会の方や1年生が大丈夫か見守ってくださる中,狭い通路のところもあったのですが,誰もこぼさず無事に運ぶことができました。

初めて見るようなものもあって,おそるおそる食べ始めました。はじめから少し減らしてもらったひともいます。それでもカレー味のチリコンカーンだったので,結構みんな喜んで食べていました。「おいしかった」という感想を多く聞くことができ,完食した人も多くいました。今日の経験が「給食っておいしかったし,楽しみ!」「心配したけれど食べられた!」というような安心感や自信になってくれればいいなと思っています。

・・大人用の渦巻きバターパンはとても大きく,おなかがいっぱいになりました・・

ご馳走様でした。給食交流会,有難うございました!
画像1
画像2
画像3

未来の音楽家たち

画像1画像2画像3
2月28日,みつば幼稚園に乾隆幼稚園や翔鸞幼稚園の年中組さん,年長組さんの子どもたちがきてくれました。
みつば幼稚園の年中組,年長組の子どもたちも一緒に素敵な音楽会に参加しました。

京都市交響楽団の方が5名来てくださいました。
フルートやトランペット,トロンボーン,チューバといった金管楽器のコンサートです。

「うれしいひなまつり」や「森のくまさん」「ぞうさん」「犬のおまわりさん」など子どもたちのよく知っている曲や「七つのこ」「ゆうやけこやけ」といった童謡などを次々と演奏してくださり,子どもたちは楽しんで歌っていました。

「ドレミの歌」では,身振りもつけながら大きな声で歌う年長組の姿がありました。

どうしたらこの楽器が鳴るのかということを教えてもらってびっくりしたりしながらも,興味津々でした。目で見て,耳で聴いて,リズムや音の大きさ,響きなどを感じながら心を揺らし,楽しんでいる間にあっという間に1時間がたってしまっていました。

子どもたちに本物に触れる体験をということで,京都市教育委員会がいろいろな事業を計画してくださり,子どもたちにプレゼントしてくださっていますが,この音楽鑑賞教室もその一つです。今日,子どもたちはまた一つ心豊かな体験をすることができました。

未来の音楽家たちが今日をきっかけに生まれるかも知れませんね!


みんなで飾ろう,おひな様

2月24日
4,5歳の子どもたちみんなでひな人形を飾りました。
一年間,太陽の光が当たるのを箱の中でずーっと待っていたひな人形を,
箱からそーっと出して・・・。
子どもたちが生まれるよりも,もっと,ずっと前から幼稚園で飾り続けられてきたひな人形なんだと知ったからでしょうか,子どもたちはいつもより慎重で,やさしい接し方です。
箱から出したら,次は飾り付けです。
これはなーに?
どこに置くの?
刀は,これでいいのかな?
ごちそうも並べるんだね。
考えたり,相談したりしながら並べ終えました。
お帰りの前に飾り終わったひな人形を担任の先生と見に来た3歳クラスの子どもたちの中からは,ため息のような,「きれい〜」「すごいな」って声も聞かれました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp