京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up1
昨日:43
総数:373682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

たんぽぽ組さんともも組さんのお客様

画像1画像2画像3
たんぽぽ組さんともも組さんに今日はかわいいお客様がいらっしゃいました。

そうです。近くの室町乳児保育所の2歳児さんたちが遊びにきてくれたのです。
たんぽぽ組ともも組の子どもたちがお兄ちゃん・お姉ちゃんになったのです。

遊戯室でまず,ハッピーチルドレンのダンスを見てもらった後,一緒に踊りました。
さっと手をつなぎに行った人や先生のそばで一緒に踊った人やいろいろでしたが,室町乳児保育所の子どもたちも平気で一緒にダンスを踊った人や,それより自分で動く方がいい人などいろいろでした。

その後,園庭で遊びました。常にお客様のことを気にして動いていたり,すべり台やウサギさんのところで一緒にかかわったりしている姿もありました。

保育所には動物がいないそうで,みつば幼稚園にきたら動物と遊べることやすべり台ができることを楽しみに来てくれたようです。

12,3人の子どもたちに3名の先生。信号を何回も渡って歩いてきてくれました。
近いとはいえ,頑張って歩いてきたんだろうな・・・と思いました。

2歳児さんは2クラスあるそうです。月末の頃にもう一つのクラスの子どもたちが来てくれます。2学期にも一回ずつ遊びにきてくれていました。

室町乳児保育所のお子さんたちには,みつば幼稚園に来て遊ぶことを楽しみに,みつば幼稚園のたんぽぽ組・もも組には,ちょっぴりお兄ちゃん・お姉ちゃんの気分を味わってもらうことができます。今日の姿を見ていても,「へーこんなところがあるんだ」と新しい姿を見られた子どもたちもいました。

間もなく,幼稚園でも年中組になる子どもたちです。今度もまたお客様をよろしくお迎えしてくださいね!


特養訪問に行きました。舞妓さんも一緒でした。

ゆり組の子どもたちの特養訪問です。

今一番楽しんで歌っている「カレンダーマーチ」の歌を聴いていただきました。
そして「ずいずいずっころばし」で一緒に遊びました。

「カレンダーマーチ」の歌の通り,まもなく小学1年生になるゆり組の子どもたちです。特養訪問も後,3月1回を残すのみとなりました。

ばら組の時から何回も訪問し,歌を歌ったり楽器を鳴らしたり,ダンスを踊ったり,一緒に手遊びをしたりして,特養のおじいちゃん・おばあちゃんに喜んでいただきましたね。今日は歌っている間に,舞妓さんがきはったので,子どもたちもちょっとびっくりしていましたね。

おじいちゃん,おばあちゃんたちも幼稚園の子どもたちと舞妓さんで2倍喜んでおられましたね。

最後に舞妓さんたちと記念写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

おにぎりギュッギュッギュッ

2月8日。朝からたんぽぽ組,もも組の子どもたちが張り切っています。とても嬉しいことがあるようです。

そうです。おにぎり作りをしたのです。前日から,中に入れるものを先生と相談していましたね。

お米は先生が洗ってくれました。「真っ白や」「きれいねえ〜」と炊飯器のお釜の中のお米も確認してスイッチ・オン!おいしいご飯の炊けるのを遊んで待っていました。

炊き上がったご飯をサランラップに包み,ギュッギュッギュッと握っていました。

「できた〜」「おいもの時みたいにギュッギュッてしたよ」おいしそうなおにぎりをたくさん作りました。
いつもは大きい組さんからご馳走してもらうのですが,今日は,たんぽぽ組ともも組から,ゆり組・ばら組のお兄さん,お姉さんたちにおにぎりの配達をしました。

みんなで作り,みんなで食べたおにぎり,おいしかったでしょうね!

画像1
画像2
画像3

2月の教育相談ひよこ組について

2月のひよこ組は,下記のように行います。寒いですが,ぜひ遊びにいらしてください。

2月15日は,「ほっこり子育て ひろば」でご一緒にお話ししましょう。
画像1

節分・その2

「鬼は〜外,福は〜内。」
「鬼は〜外,福は〜内。」
豆まきの元気な声が聞こえます。
園庭や広場では鬼さんめがけて豆をまいたり,逃げ回ったり・・・。
そのうち,一生懸命に豆を集める姿も・・・。
とってもいい天気。青い空。ポカポカお日様の陽射しいっぱいの節分です。

お部屋では「ほうらく」を使って各学年で豆を炒りました。
豆の香ばしいにおいが保育室からしてきました。
玄関ホールからは,いわしの丸干しをこんがり焼くにおいがして,「あ〜いいにおい!」の声。
豆を自分の年の数よりひとつ多く数えて,三宝に入れていただきました。
「わたしは,六個。」
丸干しもお弁当と一緒にいただきました。丸干しは大好評で,一人で何本もおかわりをする子どももいました。

画像1
画像2

節分・その1

2月3日は節分
少し前から,幼稚園にたくさんの鬼さんが現れて,時々職員室にもやってきます。
手に持っているのは金棒でしょうか。

おや,お部屋では何をしているのでしょう。
ゆり組のお兄さん,お姉さんが先生になって,「三宝」の折り方を教えてくれているのですね。ははぁ,節分の豆を入れる入れ物を作っているのですね。

わー,ばら組のお部屋の鬼さんたち,外へ出かけるようですよ。
いろんな顔の鬼さんがいますね。
髪の毛も角の付き方もいろいろ!

おやおや,ゆり組のお部屋からも,もも組やたんぽぽ組のお部屋からも,
どんどん鬼さんが出てきましたよ。
みつば幼稚園の園庭にも広場にもたくさんの鬼さん!!

「鬼は〜外! 福は〜内!」
掛け声と共に,あっちでもこっちでも豆が飛び交っています。
画像1
画像2
画像3

ゆり組お茶会体験

画像1画像2画像3
1月28日,地域の女性会の皆様にお世話になってお茶会体験をさせていただきました。

11月にもお家の人と一緒に自由な形でお茶をいただく体験をしましたが,今回は,いろいろなお茶のお約束も教えてもらいながら,お抹茶をいただきました。

ウサギさんのお饅頭をいただき,お抹茶をいただきました。「おかわり」「私も」「僕も」と一席10人近くの子どもたちだったのですが,たくさんの子どもたちがおかわりをしていました。「おいしい」ということでした。

ゆり組さんすごーい!!お抹茶の味のおいしさを感じるなんて・・・。
おかわりをしないまでも,「にがい」「いらない」という人は一人もいなかったんですものね。

お菓子やお茶のいただき方やお辞儀の仕方,あいさつの言葉などいつもと違って,ちょっと大人のそして和の雰囲気を味わうことのできたひと時でした。

マラソン最終日

画像1画像2画像3
1月11日から始めたマラソンごっこ。自分で目標を決めて走りました。
途中で休憩を入れたり,スピードを上げてみたりと自分のペースで走りました。

心も体も強くなりました。風邪をひいたりしてお休みする人も少ないです。
風は冷たいけれど,「走り終わったらあったかい」といろいろなことを感じられる機会にもなりましたね。

お家の人も応援していただきましたね。有難うございました。

みんなで走るのはお終いだけど,走りたい人はまた続けて走ろうね・・・。

1月生まれのお誕生会

画像1画像2画像3
1月は例年になく,よく雪が降りました。幼稚園でも大きな雪だるまを作って遊びましたね。

1月のお誕生会には,その大きな雪だるまさんたちが,お誕生日の子どもたちを紹介してくれました。

かわいい雪だるまさんに年少組さんが三人,年長組さんが三人の六人の子どもたちが紹介されました。そして大きな大きな雪だるまさんが先生を紹介してくれました。みんなで七人です。

この子どもたちが生まれた時も雪がいっぱい降っていたのでしょうかね・・・。

年長組さんがプレゼンターとなって,プレゼントを渡してくれました。

そしてお楽しみは,動物さんの福笑い。目や鼻や耳がさあどこになるのでしょうか・・。演じ手と会場が一体となって楽しい福笑いとなりました。

ポップコーンパーティー大作戦・その3〜翌日〜

ゆり組さんが開いてくれたポップコーンパーティーは,大成功でしたね。
そしたら,次の日にさっそくポップコーンパーティーごっこが始まりましたよ。
ばら組さんも,お金を作ったり,チケットを作ったり,メニューを作ったり,折り紙で入れ物を作ったり・・・。
そうそう,ポップコーンもはさみでチョキチョキ・・・。
どれどれ・・・,塩味,カレー味,チョコレート味,イチゴ味,みかん味・・・ですって!?
もも組,たんぽぽ組の子どもたちも,やってきましたよ。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 教育相談ひよこ組登園日(ほっこり子育て広場)・預かり保育
2/16 誕生会
地域関連行事
2/18 半日入学(新町小)・預かり保育
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp