京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up3
昨日:43
総数:373684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

ひよこ組が始まります

画像1
22年度のひよこ組が,明日20日(火)から始まります。


4月は20日(火),27日(火)の2回です。
5月は11日(火),18日(火),25日(火)の3回です。
時間は,9時30分から11時30分までです。

お誘い合わせの上,どうぞたくさんお越しください。
新しいノートを用意して,お待ちしています。

赤いほっぺ

画像1
玄関にキンカチョウの入った鳥かごを置いておきました。

次々に子どもたちがやってきて,鳥かごを覗き込んでいます。
「ちっちゃいねぇ」「かわいいねぇ」「お口が赤いよ」など口々に思ったことを話しています。

「ほっぺの赤い方が男の子なんだって」という先生の声を聞いて,
「じゃあ,男の子と女の子が二人ずついるんだね」
「なんで男の子のほうが,ほっぺが赤いの?」
「なんでだろうね」
「お姉さんの方が,お化粧したはるのになあ」

・・・確かに人間は,お姉さんの方がほっぺを赤くお化粧しているよね。でも鳥さんは,孔雀も鴨も鶏も男の子の方がちょっと華やかというかきれいというかですよね。
それぞれにちゃんと意味があるのですが,子どもたちに説明するのはちょっと難しかったです。もうちょっと大きくなれば,きっとわかってくれることでしょうね。

新しいお友達

画像1
今日夕方,幼稚園に新しいお友達がやってきました。
お店にお願いしていたのが,「届きましたよ」と連絡があったので,大急ぎで迎えに行ってきました。
それは,キンカチョウです。とっても可愛いです。
でも,ちょっと怖がりの小鳥さんのようです。

でも4羽もいるので心丈夫でしょう。
ちょっと幼稚園に来るのが悲しくなったお友達がこの小鳥さんを見て,嬉しくなってくれるといいなと思います。

明日お楽しみにきてくださいね!

お庭で遊ぶの楽しいね! その2

画像1画像2画像3
砂場や園庭でいろいろな砂遊びも楽しんでいました。

砂場では,3,4,5歳の子どもたちがなんとなく自然に交わりながら遊んでいました。先生もいろんな先生がかかわっていたので,子どもたちも気にせずいろんな子どもが交じって遊んでいたのかなと思いました。

水をどんどん運び込んで流れるのを確かめ,楽しみながらまた水を汲んできては流し込む・・ということを繰り返していたゆり組の子どもたち。船を浮かべて遊んでいたのから,どんどん今度は自分たちが川の中に入って水の冷たさやトロッとした感触などを楽しんでいました。

ごちそう作りもさかんです。あちこちでたくさんごちそう作りをしていたので,お茶碗や型抜き,スコップなどがすべて出はらってしまい,かごの中が空っぽになってしまうほどでした。ごちそうを作って,お友達や先生に食べてもらうことで仲良くなっていくのでしょうね。

「誰か押してぇ」という可愛い訴えに,横で並んでブランコに乗っていた5歳の男の子が,ブランコから降りてそーっと3歳児のブランコを押し始めました。「ありがとう」というと恥ずかしそうに「にこっ」と笑いながら,静かに押し続けてくれていました。


お花にお水をあげる人やウサギさんに草を摘んで食べさせてあげている人がいたり,ボールで遊んでいる人がいたり,すべり台を楽しむ人がいたりとやっぱりお庭で遊ぶのは子どもたちの顔も生き生きと楽しそうです。明日もいいお天気でいっぱい遊べますように!


お庭で遊ぶの楽しいね!その1

画像1画像2画像3
 今日は,少し風が冷たかったのですがたくさんの子どもたちがお庭でいろいろな遊びを楽しんでいました。

 「こんな所からスルスルって降りてきたんやで!」と得意そうに登り棒を指差すゆり組の3人の子どもたち。「見せたげよか?」というが早いか,ジャングルジムを登りだしました。次々に3人が,一番上の棒を横に伝わっていき,スルスルって登り棒をすべりおりて見せてくれました。とっても身軽な動きで感心しました。

 一輪車に挑戦していたのは,ばら組の女の子3人です。「もも組の時からやってたもんなぁ」といいながら手を離しても少しずつ走れています。「2つしかないし,順番にしているねん」というので,横にあった他の一輪車を勧めると「これは高いし,穴が開いてへんしあかんねん」というので,どこが違うのかを確かめてみました。すると,タイヤの大きさが少し大きく,ホイールの部分が放射状になっているのと一面詰まっているのとが違っていました。乗り心地が違うということでした。よく乗って遊んでいるからこそそんなことにも気がつくのだなと思いました。

 また別の所では,なかよし三輪車に3歳児の子どもたちが乗っているのを5歳の子どもたちが押してくれていました。運転手さんも順番に変わるのを5歳児の子どもがちゃんと教えてくれていました。3歳児の子どもたちも教えてもらったとおりに代わり合って乗っていました。

どのシールをはろうかな?

画像1画像2画像3
8日に入園してきた3歳児たんぽぽ組ともも組の子どもたち。

ちょっぴり様子がわかってきて,朝お家の人と離れるのが寂しくてちょっと涙を見せる子どもたちもいます。

遊ぶのが嬉しくて,あちこちで楽しんで遊んでいる子どもたちもいます。

でもそろそろ帰る頃になると,みんな遊んでいた積み木やブロックを上手に運んでいくのです。今のところ(?)お片づけもとっても上手な子どもたちです。

そして,帰る前のお楽しみは,出席ノートにシールを貼ることです。「今日はどのシールにしようかな・・・」とシールとにらめっこ。それぞれ好きなシールを貼って満足の様子。そして,帽子をかぶり,かばんをかけると帰る用意のできあがり。
「シールを貼ったら帰る」ということも少しわかってきたようです。

さあ,明日もまた元気に来てね!そして大好きなシールをはってね!

雨の日は・・・

画像1画像2画像3
今日はあいにくの天気で,これまで園庭や広場で思い切り体を動かしていた子どもたちは力が有り余っている様子がありました。
そこで,ばら組とゆり組の子どもたちは一緒に遊戯室で遊ぶことにしました。

まずはみんなで『ぼくのおひさまパワー』を踊り,その後には巧技台や大きなマット,トランポリンなどを出して遊びました。
一つ大きな学年になった子どもたちは,去年以上に元気いっぱいに,そして,自分のクラスだけでなくいろいろな友達と遊ぶことを楽しんでいました。

一本橋では“ドンじゃんけん”が始まったり,トランポリンを交代で使おうと誰からともなく声が上がったり,積み木を仲良く使ったり・・・

本当に,様々な遊びの姿が見られていました。これまでたくさんの遊びを経験してきたからこその姿なのでしょうね。

明日は天気になるかな? またみんなで一緒に遊ぼうね。

新しいお友達が入園してきました

画像1画像2画像3
今日4月8日は,入園式でした。3歳児25名,4歳児3名のお友達が入園してきてくれました。

ご入園おめでとうございます。

新しいカバンに新しい帽子をかぶった可愛いお友達がお家の人と一緒にやってきました。カバンも帽子もまだちょっと大きそう。でも帽子をかぶり,カバンをかけることがとても嬉しそうです。だって今日からみつば幼稚園の子どもになったんだものね!
式が終わってから各クラスが写真を写すのを待っている間に,お部屋で上手に遊んで待っていてくれましたね!明日からまたいっぱい遊ぼうね!


教育相談ひよこ組のお誘い

今年度も下記のように教育相談「ひよこ組」を始めます。
昨年度もご参加いただいた皆さん,有難うございました。ひき続き,今年度もお越しくださるのを楽しみにお待ちしています。

今年度初めて「行ってみようかな?」と思っていらっしゃいます皆さん,どうぞたくさんお越しください。お待ちしております。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 預かり保育(4・5歳児)
2/7 体重測定・PTA役員会
2/8 教育相談ひよこ組登園日・預かり保育(4・5歳児)・特養訪問(5歳児)
2/9 幼小連携実践発表会
2/10 西陣中央小学校見学(5歳児)・新入園時保護者会
地域関連行事
2/4 半日入学(西陣中央小)・新町小研究発表会
2/6 大文字駅伝(新町小・西陣中央小)
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp