京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up1
昨日:28
総数:257000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

9月21日(火) 年長そら組  そら組隊員 出動せよ!

画像1
画像2
画像3
金曜日、女の子たちがペットボトルをつなげて消防車のホースをつくって遊び始めました。
壁にはってある消防車に向けて、水を「しゅーっ!!」
「火事や〜」「消えた〜」と言いながら遊んでます。
「楽しそうやなぁ」と声をかけると、
「先生もやろう!」と誘ってくれました。


休み明けの今日、「消防ごっこしよう!」と続きが始まりました。
はじめは、赤い色を見つけては「火事や!」と放水していましたが、
そのうち「火事のところつくろう〜」と燃えているところを作り出しました。
「火事、発見!」と声がかかると、消防隊員が集まります。


時には友だちめがけて「シャワー!」
   植物にかけて、「みずやり!」

「ひもつけたいなぁ・・・」と長いロープを結びつけてホースにする子どももいます。


あっという間に片付けの時間になり、「もっとしたい〜」の声。
その気持ちもわかるけれど、片付けねば・・・・
そこで、「そら組隊員、集まれ!」と声をかけると、
「はい!!!!」とみんなが、すぐに集まってきました。
「ホースをかたづけよ!」と隊長風に言うと、これまた「はい!」といい返事が返ってきます。


あんなに遊びたかった気持ちも、隊員に変身すると、消えてしまうのでしょうか?
「また明日もしよう〜」と気持ちをきりかえて、今日の隊員の仕事をおしまいです。



9月21日(火)絵本の読み聞かせ(PTA)

画像1
画像2
画像3
今日は,PTAの2名のお母さんよる絵本の読み聞かせがありました。テーマは“秋”「秋を見つけてきたよ」と稲穂やほおずき,ドングリを見せてもらった後に,1冊ずつ絵本を読んでいただきました。1冊目は,“どんぐりのぼうしやさん”という新しいお話。2冊目は,“たねきのおつきみ”というこの間からみんなが歌っていた♪しょじょじのたぬきばやしのも出てくるたぬきの出てくるお話でした。明日は,十五夜。いい天気になるといいですね!

9月21日(火) 小学校の運動場で走る

画像1
画像2
画像3
 隣の翔鸞小学校の運動場で直線50m程を走りました。カーブがありませんから頼るのは自分の走力だけです。
 先に走り終わったそら組が「がんばれ」と応援してくれました。

9月21日(火) お弁当の用意

画像1
画像2
 年少さんはお弁当の用意です。先ずトイレに行って手洗いとうがいをします。いすに座って食べるか座卓にするかを自分で決めて食べる場所を確保したら一安心です。
 「今日のお弁当はどんなのかな」いただきますの前にそっと蓋を開けて中を覗いています。

9月21日(火)玉入れ

画像1
画像2
 年中さんは玉入れをしました。玉を拾って篭に入れます。ジャンプしてもなかなか入りません。
 何回もやっているうちに「入った」「やったね」

9月21日(火)帽子とり

画像1
画像2
 年長さんは帽子とりをやっています。
「がんばれー」先生の声が響きます。

9月20日(月) 祝 敬老の日

画像1
画像2
画像3
 今日は敬老の日です。お年よりは多年に渡り社会に尽くしてこられました。そのお年寄りを敬愛し長寿をお祝いして敬老の日がつくられました。
 翔鸞小学校の体育館でもお祝いの敬老会がありました。参加できた幼稚園の子たちと小学校の2年生が合同で歌のプレゼントをしました。
 幼稚園の子どもたちは,遊戯室で先ず練習して小学校の広い舞台に立ちました。たくさんの人の前に立っての発表でしたが,大きな口を開けて堂々と元気に歌えました。また1つの大きな体験をさせてもらえましたね。休みの日でしたがご苦労さまでした。
 自治連の会長さんが,子どもたちの歌,いろいろなアトラクション,皆さんの笑顔 ワクワクします。来年も元気でまた敬老会に来ましょう,と閉会の挨拶をされました。

9月18日(土) 衣笠小学校運動会

画像1
画像2
画像3
 衣笠小学校の運動会に行ってきました。
 赤白の応援団を中心に全校児童が一体となり,大きな声で応援を繰り広げその応援に包まれた中で走りや演技を見せてくれていました。
 先生方はキビキビ動き児童に支持し実に気持ちのよい見事な運動会を展開していました。
 翔鸞幼稚園の卒園児童たちは来賓席に笑顔で手を振り運動場の舞台に立っていきます。みんな元気に立派に育っていっています。
 人は,人と人との間で育つと言われます。家庭,学校,地域の中で家族や友だちや先生方や地域のたくさんの人と関わる中でたくさんのことを学びながら育っていっているということを実感しました。家の子もたくさんの方に育ててもらっているということです。誠に有り難いと同時に感謝することではないでしょうか。

9月17日(金)粘土

画像1
画像2
 にじ組は土粘土をしました。「ふんでふんで・・」と踏んでいる子。たたいて柔らかくしている子,かたちを作っている子など様々です。
 「今日は水を使わない作戦です」と先生が言いました。

9月17日(金)ひかり組 天神さんへ

画像1
 ひかり組さんは北野の天神さんへ散歩に行ってきました。
 どんぐりをひろって三の鳥居の北にある楼門(ろうもん・・・屋根のある門を楼門と言うそうです)で写真を撮りました。全員出席で参加できてよかったよかった。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 未就園児(たんぽぽ組・0歳〜3歳)いっしょに遊ぼう・教育相談日 10時〜12時
1/25 園内絵画展
1/26 未就園児(たんぽぽ組・0歳〜3歳)いっしょに遊ぼう・教育相談日 10時〜12時
園内絵画展
幼小合同避難訓練
1/28 1月生まれ誕生会
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp