京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/12
本日:count up2
昨日:43
総数:373683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

大根の収穫(その2)

画像1画像2画像3
頑張って引き抜いた大根は,とても重かったり,大きかったり・・・。
一人では持ちきれずにお友達と二人で抜いたのを運んでいる人もいました。
「う〜ん。重い!」「一人で持てへん」・・・。確かにその通りです。
でもみんなこれから幼稚園までもって帰らないといけないのだけれど,どうするかな?みんな・・・。

お手伝いのお母さん先生に一人ずつの大根を袋に入れてもらった後,幼稚園では,今日が西賀茂農園に来るのは最後なので,いつも西賀茂農園のお世話をしていただいたり,いろいろ教えていただいた地域の先生にお礼を言いいました。
「がんばったな。元気で小学校にいってや」と温かくお話をしてくださいました。

さあ,帰る用意をしていよいよ大根を持って帰ります。赤ちゃんのようにだっこしたり,いろいろ持ち方を考えて重たかったけれどみんな頑張って歩きました。
途中,公園によって少し休憩をして,またバス停に向かいました。
さすがゆり組。頑張って歩きました。お土産の大根,お家でのお料理が楽しみですね!

今日は,幼稚園で大根をお揚げやコンニャクなどと一緒に炊いたのをみんなで食べました。大根の葉っぱもおじゃこと炒め炊きをしました。
「おいしかった」とたくさんの子どもたちが言ってくれました。

みんなで食べるっておいしいものね!


大根の収穫(その1)

画像1画像2画像3
1月19日,ゆり組は最後の西賀茂農園に行きました。

9月に種まきをした大根が大きくなったので,収穫に出かけたのです。いつものように西賀茂車庫でバスを降りると月曜日に降った雪が道路のあちこちに見られ,凍てているところもたくさんありました。滑るのを楽しみながらも,「気ィつけて歩かんとあかんな」と言い合いながら歩いていきました。

農園の中も雪があったり,水溜りに氷がはっていたりといつもと違う農園の様子をうれしそうに興味をもって探検していました。

さあ,いよいよ大根を抜こう・・・と言うことになりました。土の上にグンと大きく張り出している大根を見つけて「これっ」と自分の大根を決めました。

年長になり,ジャガイモ・タマネギ・サツマイモといろいろなものを掘りあげてきた経験から,力いっぱい引っ張ったり,大根の青くびの所を持ってゆすって動きやすくしてから引っ張ったりとそれぞれ頑張りました。

雪遊び(その2)

1月17日月曜日
はじめは小さかった雪のかたまりが,どんどん大きくなってきました。
はじめは一人でも転がせた雪のかたまりが,お友達と力を合わせてもなかなか動かないくらいの大きさ,重さになってきました。
雪だまを,力を合わせて積み上げて,雪だるまもできました。

画像1
画像2
画像3

雪遊び(その1)

1月17日月曜日
街も幼稚園も昨日からの雪で真っ白。
支度ができた子どもたちから,白い,広い園庭・広場で雪遊び。
雪の上を走り回ったり,雪合戦をしたり,雪だるまを作ったり,雪でごちそう作りをしたり・・・。
寒さも,手が冷たいのも忘れて,雪でいっぱい遊びました。
画像1
画像2
画像3

三学期が始まりました

画像1画像2画像3
三学期が始まりました。今週から毎朝マラソンも始まりましたが,自分のペースで走ることを大事にしています。

風の冷たさを実感したり,友達や先生と一緒に走ることを楽しんだり,競走したりもしています。しんどくなったら,歩いていますが,また走れるようになったら自分で走り出しています。

今は,5分程度ですが,もう少ししたら10分間マラソンになります。

まだ2日ほどですが,マラソン開始の9時10分に間に合うようにちょっと早めに登園してきていただいているのかなあと思います。ご協力有難うございます。

マラソンをすることで,体も心もあったかくそして強くなることを願っています。
応援よろしくお願いします。

保育室では,いろいろなお正月の遊びも楽しんでいます。こままわし,カルタとり,トランプ,羽つき,凧揚げ・・・。
お正月の遊びは,自然に友達と一緒に遊べる遊びが多いですね。
冬休みを終えて久しぶりに会った友達と,ほっこりとお正月の遊びを楽しむ子どもたちです。

1月のひよこ組

ひよこ組の皆さん,4月からたくさんお越しいただき有難うございました。

1月のひよこ組は,
 
 11日(火)から始めます。
 18日(火)
 25日(火)の3回です。
 
 時間は,9時30分から11時30分までです。

1月も楽しいことを考えて一緒に遊べたらいいなと思っています。寒くなりますが,どうぞまたたくさんいらっしゃってください。お待ちしています。どうぞよいお年を!

2学期の終業式です

画像1画像2画像3
22日は終業式でした。朝から砂場のおもちゃを全員の子どもたちが参加してきれいに洗ったり,整理したりしました。

この頃,どの学年の子どもたちもが入り混じっていろいろなことをしていることが多いので,今日の砂場の片付けでもお互いに手伝っていたり,教えてくれていたりしている姿がありました。

その後は,保育室もきれいに片付けました。みんなとても上手に拭き掃除や掃き掃除ができるようになりました。ゆり組はさすが余裕です。靴箱も全部靴を出してきれいにしていました。とても気持ちよくなりました。

終業式の中で,「何できれいにしたの?」と尋ねると「明日からお休みになるし」という答えが返ってきました。そうです。明日からは冬休みです。
みんなに会えなくてちょっと寂しいけれど,またお正月が過ぎたら会えるのを楽しみにしています。お家でもお掃除やお手伝いも頑張ってね!では元気でね!

楽しいつどい・その3

画像1画像2画像3
わくわくしながらサンタさんにプレゼントをもらった子どもたちは,お礼に歌のプレゼントをしました。歌い終わるとサンタさんが拍手をしてくださいました。

いつまでもサンタさんといたいのですが,サンタさんはいろいろな子どもたちの所にプレゼントを持っていかなくてはならないとのことで,「来年も絶対きてね!」とお願いをして残念ながらお別れをしました。

でも,まだまだ楽しいことは続きます。

クリスマスのお話のDVDを見たり,またダンスを踊ったりしました。

そして今日はお昼ご飯もみんなでパーティーです。一度保育室に戻り,食べる準備をしてもう一度遊戯室にみんなが集まりました。さあ今度はランチパーティーです。一つのテーブルにいろいろな学年の子どもたちが座りました。楽しくおしゃべりしながら,みんな一緒のお弁当を食べて,そして・・・ケーキもいただきました。
ケーキは,自分でテーブルまで持っていったのですが,みんな上手に持っていくことができました。

帰りには,サンタさんからいただいたプレゼントを自分たちでつくったクリスマスツリーや長靴やサンタクロースに大事に入れてもって帰りました。楽しい楽しい一日が終わりました。よかったですね!




楽しいつどい・その2

画像1画像2画像3
さっと遊戯室の扉が開いて,サンタさんが入ってきてくださいました。子どもたちは大喜びです。ちょっとびっくりしている子どもたちもいました。

サンタさんに子どもたちはいろいろ聞いてみたいことがあるようです。「どうして来たの?」「好きな食べ物は何ですか?」「赤い帽子はどうしたのですか?」といった質問から,「英語を教えてください」「漢字を教えてください」といったようなお願い(?)まで出てきました。サンタさんは一つ一つ丁寧に答えてくださいました。

「先生からの質問です『その赤い袋は何ですか?』」「え〜っ,みんなのプレゼント何ですか?」「やったあ〜」と大喜びです。早速一人ずつサンタさんからプレゼントをもらうことになりました。

楽しいつどい・その1

画像1画像2画像3
21日は、子どもたちが待ちに待った楽しいつどいでした。

遊戯室の中は,クリスマスの魔法がかかっいます。いつもの遊戯室とは違っています。
一歩入るなり,「うぁ!」と歓声をあげたり,思わず微笑がこぼれたりしています。

素敵な飾りやろうそくの灯りを楽しみながら遊戯室を歩きました。子どもたちがつくったサンタクロース(5歳児)やクリスマスツリー(4歳児),長靴(3歳児)も飾られていたので,自分のを確かめたりもしていました。

みんなで歌ったり,ダンスをしたりしていると,シャンシャンシャン・・・と音がしてきたではありませんか。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp