![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:3 総数:266008 |
6月20日(日) 日曜参観 NO2![]() ![]() ![]() 子どもたちは遊びの中で,「健康」「人間関係」「環境」「言語」「表現」を学んでいきます。健康でいったら,トイレや遊びの後にはうがい・手洗い,お弁当をみんなで食べることで好き嫌いも減っていくとか,健康に関わる生活習慣の獲得です。 子どもは子どもの中で育ちます。喧嘩も大切な人間関係作りには欠かせません。喧嘩を通して自分の痛み・悲しさやがまん,相手の痛み・悲しみを感じられる子になっていきます。その中でどの子も日々成長を続けています。お家に帰ってきたら,「今日もよくがんばってきたね。かしこかったね」と声をかけてください。 6月20日(日) 日曜参観 NO3![]() ![]() ![]() みんな頑張りました。お母さんお父さんお家の方,たくさんの前に出るだけでも子どもにしたら大変な緊張です。3歳の子にしたら初経験です。「よくがんばっていたね」お家でも褒めてください。 6月20日(日) 日曜参観 NO4![]() ![]() ![]() 「部屋を回っていきますので,わからないことなど聞いてください」ということで1家族1キログラムの粘土で作品作りに挑戦です。 6月20日(日) 日曜参観 NO5![]() ![]() ![]() 出来上りが楽しみですね。約1ヵ月はかかりますと言うことでした。 6月18日(金) お帰り前です![]() ![]() 歌が終わったら絵本の読み聞かせです。ひかり組はこの頃急速に成長しています。先生の前に座って読み聞かせの世界に入り込んでいます。全員で集中できる場面や時間が増えています。まだ3ヶ月目ですが随分と育っています。「子どもは子どもの中で育つ」たくさんの経験を積み重ねています。 6月18日(金) ぽっぽー,ぽっぽー汽車です![]() ![]() 楽しいですね。この後もわっかをもってきた何人かがつながって長い汽車になっていきました。 6月18日(金) 絵本の読み聞かせ![]() 6月18日(金) お弁当![]() みんなで一緒に食べるとおいしいね。僕も私もにじ組の一人という集団意識も育ちます。 6月18日(金) 絵の具遊び![]() ![]() ![]() みんなで水道水で落とし,片付けて終わりました。 6月18日(金) 内科検診
昨日は内科検診でした。ひかりさんにじさんそらさんの順に並んで一人一人診てもらいました。「目をべろん。大丈夫」「首の周りのリンパ腺の腫れはありません」「胸の中の音は正常です」「身体や腕も大丈夫」「後ろ向いてください。背中の様子と背中の音もいいですね」「はい。どこも異常はありませんよ」
みんな静かに並んで一人一人落ち着いて検診を受けることができました。かしこいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|