![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:16 総数:265980 |
6月9日(水) お帰りの前に砂遊び![]() 砂遊びが始まりました。砂場が気持ちよくなって,嬉しいですね。 「もう帰ろうー」お母さんの声です。 6月8日(火) 歯みがき指導 NO1![]() ![]() 食べかすが残っているとバイキンがどんどん増えて歯を虫歯にしていくのです。怖いですね。よく噛むことも唾液が出てバイキンを増やさないので大切なことですね。 先生,はやりちゃん,教えていただきありがとうございました。 6月8日(火) 歯みがき指導 NO2![]() ![]() みんな一生懸命に聞きました。食べた後は歯を磨いて歯を大事にしていきましょうね。 6月7日(月) 苗をありがとうございます![]() 今朝もマリーゴールドとキンレンカの苗をどうぞと置いていかれました。いつもありがとうございます。お陰様で幼稚園の花壇やプランターに花が絶えることはありません。この愛情のこもったきれいな花のオーラーは,子どもたちの心にも花を咲かせることになります。 6月7日(月) 毎日のお迎え![]() ![]() お母さんやお父さんの表情はどうでしょう。明るい笑顔でさらに元気です。お母さんお父さん同士が送り迎えの時幼稚園で語り合い笑い声が響き絶えることがありません。この元気パワーで教職員も頑張れています。 子どもたちはこのような環境の中で力が身につかないわけがありません。これからの自分を助けてくれるいろいろな力が毎日毎日蓄えられていっています。後伸びする力と小学校の先生は言われます。 6月7日(月)アマリリスとギガンジウム![]() ![]() 紫色のテニスボールのようです。ギガンジウムという花です。近づいてみると細かい花びらがぎっしりついています。 6月7日(月) 改修砂場で初遊び![]() ![]() ![]() 子どもたちは登園すると,「砂がいっぱいや」「ふわふわや」「先生ここ踏んでみて」とジャンプしたり掘ってみたりして感触を楽しんでいました。 6月7日(月) 小学1年生先生![]() ![]() ![]() 腕や腹筋や背筋やいろいろな筋肉を鍛え,ストレッチをしっかりして逆立ちに挑戦したいね。きっとできるようになります。 教えに来てくれた大ちゃん,ありがとうござしました。またお願いしますね。 6月7日(月) トマトの水やり![]() ![]() 6月7日(月) フラフープ![]() |
|