![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:266002 |
6月3日(木)新しい遊具みーつけた!!![]() ![]() ![]() 6月3日(木)交流保育 その1![]() ![]() 「気をつけて行ってらっしゃい」お母さん方が見送ってくれました。バスで烏丸今出川で下り,御所に入って木陰を選んで出水の小川まで歩いて行きました。「おはようございます」4園が集まって挨拶をして遊びの開始です。 6月3日(木)交流保育 その2![]() ![]() ![]() 6月3日(木)交流保育 その3![]() ![]() ![]() 6月3日(木)交流保育 その4![]() ![]() 4月当初に比べて集中して話が聞くことができるようになってきています。 6月3日(木)交流保育 その5![]() ![]() 5歳では,「おにぎりが入っている人?」「はーい」「たまご焼きが入っている人?」「はーい」 食べながらまた子ども同士の遊びが始まりました。 6月3日(木)交流保育 その6![]() ![]() バスから降りる時激しい夕立に会いました。上七軒バス停では濡れるので,千本と上七軒の間の小室さんのお米屋さんの前でバスが止まってくれて,お米屋さんノお店で雨宿りをさせてもらいました。幼稚園から迎えに来てもらい,小室さんでも傘を借りてみんな濡れずに園に帰り着きました。 小室さん,突然押しかけて雨宿りさせていただきましてありがとうございました。 6月2日(水) 年長・25日に向けて苗の植え替え![]() ![]() ![]() (花や野菜の苗をもらってもらいお家で育ててもらうという子どもの夢を広げていただく取組)に向けて苗の植え替えをしました。 地域の方たち8名が応援に駆けつけてくれました。そら組の子どもたち,チャレンジの中学生も頑張りました。 何と今日だけで450個の苗を黒ポリに植えることができました。25種類以上,黒ポリ1500個ぐらいはできる予定です。 地域のみなさま,応援ありがとうございます。 6月2日(水)お散歩遠足(ひかり組)![]() ![]() ![]() 6月1日 年長組 よもぎ団子できたよ!![]() ![]() ![]() 園庭にあるよもぎを見つけ、たくさん摘んでもって帰ってきました。 よもぎ団子を幼稚園でつくったことがあったので、 「つくりたい!」「お母さんにたべさせてあげたい!」という子どもの声で もう一度、そら組でつくることにしました。 前回つくったことをよく覚えていた子どもたち。 こねるのも、丸めるのも、湯がくのも、とっても上手にできました。 もっちもちでおいしいお団子をにじ組とひかり組にも届けに行き、 「喜んでくれるといいなぁ」 お帰りのときに、お母さんに食べてもらい、「おいしいって言ってた!!」 満足そうな顔が見られました。 待賢幼稚園のお友だち、よもぎ摘ませてくれてありがとう。 |
|