![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:36 総数:265882 |
4月12日(月) ひかり組のままごと![]() ![]() 「よいしょ」と座ると,「どうぞどうぞ」次々に食べ物が出てきます。「お魚どうぞ」「ありがとう。もぐもぐ」「バナナどうぞ」「ありがとう。むしゃむしゃ」「たまご焼きどうぞ」「ありがとう」見ると目玉焼きです。 目玉焼きを見せながら,「これはたまご焼き,目玉焼き,ゆで卵のどれでしょう?」「ゆで卵!」他の子が大声で答えてくれました。・・・・。 4月12日(月) おやつが落ちました![]() 4月12日(月) ままごと![]() 4月12日(月) 積み木とフープ![]() ![]() 4月12日(月) だるまさんが転んだ![]() ![]() ![]() 思い切り動いてピタリと止まる。ピタリと止まり動かないのは幼児にとって難しいことですが,踏ん張ります。この遊びはいろいろな発達を促すようです。 4月9日(金) 新入園児 1日目の幼稚園 パート1
新入園児さんは今日からお家の人と離れて幼稚園で過ごします。みんなかしこいので驚いています。しっかりしています。もっと泣きわめいたりお母さんを追いかけて飛び出そうとしたりするのかと心配していましたが,そんなことはありませんでした。
一人お母さんを追いかけて通用門へ走っています・・・つかまえると, 「お母さんとバイバイするの」と言いました。「バイバイ」あとはにっこりと楽しみました。かっこいい子どもです。 これから天気や体調の悪い時もあり,お家の方に急なご協力をお願いすることも多いと思います。そんな時はよろしくお願いいたします。 一日目,みんな見事に楽しく幼稚園で過ごしました。おおきな拍手です。 ![]() ![]() 4月9日(金) 新入園児 1日目の幼稚園 パート2
にじ組(年中さん)のお姉さんにさそわれて水やりをしてくれました。チューリップも嬉しそうですね。今が盛りです。
![]() ![]() 4月9日(金) 新入園児 1日目の幼稚園 パート3![]() ![]() 4月8日(木) 入園式 パート1![]() ![]() ![]() ご入園まことにおめでとうございます。 今日までの保護者のみなさまのご苦労は並大抵ではなかったこととお察し申し上げます。入園という期待と感動の一方で,「家の子はお母さんやお父さんと離れても大丈夫かな」「友だちとうまくやれるかな」・・というご不安もあると思います。でも,あせらないで共にがんばっていきましょう。 本園は子どもの良さと伸び(成長)を本人に語り励まし援助していきます。一人一人が自信と誇りを持って生きていける力を身につけていけるよう教育を進めています。他人と比べて「・・ダメね」「・・負けてるね」等と否定しては絶対にいけません。 子どもの良さと伸びを「・・できるようになったね。・・がんばっているね」「・・前と比べて・・ここがすごいね」「お母さんはうれしいよ」と共に子どもに語っていきましょう。子どもは必ず生き生きと伸ていきます。あせらないで共にがんばっていきましょう。 4月8日(木) 入園式 パート2![]() ![]() |
|