京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/24
本日:count up4
昨日:7
総数:382945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『のびのび遊んでしっかり学ぶ!みつば幼稚園』          幼稚園見学・説明などをご希望の方、お気軽にお電話ください!

夏季プール遊びの様子より

画像1画像2画像3
 25,26の両日,後半のプール遊びをしました。
2日間とも晴天・気温30度・水温25度という同じ条件でした。今週に入って風の涼やかさを感じるようになってきているので,久しぶりの幼稚園・プール・友達・先生で
とても喜んでいる子どももいましたが,ちょっと水の冷たさを感じて早めにあがった子どもたちもいました。

 小さなビニールプールの中には,何故か子どもたちがいっぱい!
「ここはあったかいねん」「そうや,おふろやねん」ということでした。たくさんの子どもたちが,水の温かさや冷たさを実感として味わっていました。

 25日は,子どもたちがプールに入っている間に,保護者の皆様に園内清掃をしていただきました。テラスなどなかなか普段掃除できないところをきれいにしていただきました。大変気持ちよく2学期がスタートできそうです。有難うございました。

 今日プールに来ていただいた方には,8月最終の予定と9月当初の予定のプリントをお渡ししました。予定については,ホームページ9月の予定にもあげさせていただいています。ご確認ください。
 今日お渡しできなかった方で,お入用の方は,申し訳ありませんが幼稚園まで取りにきてくださっても結構です。よろしくお願いいたします。

ひよこ組の予定

 暑さの中にも心地よい風が吹くようになってきましたね。ひよこ組の皆さんもおげんきでしょうか?

 ひよこ組の予定をお知らせします。

8月26日(水)11時〜11時45分 プール遊びです。
9月は8日,15日,29日に教育相談・ひよこ組登園日を予定しています。
どうぞ,たくさん遊びにいらしてください。お待ちしています。
入園に関するお問い合わせなどございましたら,お気軽にお声かけをいただきますよう
よろしくお願いいたします。

園庭の様子 その3

画像1画像2画像3
 梅雨が空けて毎日とても暑いですね。今日は時々雨がパラパラと降っています。

 夕方,園庭を見に行くと砂場で山を発見しました。遊びに来ていた人が残していったのでしょう。近寄ってよ〜く見てみると芙蓉の花や百日紅の花で飾った可愛い山でした。広場では,芙蓉や百日紅がよく咲いています。風で落ちた花びらを集めてきたのかな?よく見ていて花びらが落ちているのを知っていたのでしょうね。久しぶりに子どもたちの遊んだ後が見られて「どんな風に思って遊んでいたのかな」と想像し,嬉しい気持ちになりました。
また明日続けて遊ぶのかな?待っていますね!

 夏の花や野菜がたくさん咲いたり,実ったりしているのですが,正門のスロープのところのザクロが早や,実をたくさんつけています。広場の南側のザクロはまだでした。
もう暦の上では,立秋ですよね。自然界は着々と歩んでいるのだなあと感じました。


絵本室はいつもの年ならお盆が明けてから,月末まで開放しているのですが今年は絵本室の整理のため明日までです。どうぞ絵本室にも来てくださいね。




雨の中,中立ふれあい広場がありました

画像1画像2画像3
 8月2日日曜日,新町小学校で「中立ふれあい広場」がありました。午後からの準備の時には,いい天気だったのにふれあい広場が始まる4時前頃から,だんだん雲行きが怪しくなってきました。「少し早めに始めましょう」という挨拶があり,いろいろな遊びのコーナーが始まりました。

 みつば幼稚園PTAは輪投げコーナーの担当です。PTA役員のお母さんたちが6人来てくださいました。幼稚園の子どもたちも次々と来ていろいろなところで遊んでいました。
幼稚園の先生たちは大型絵本を3冊用意して,子どもたちが集まるのを待っていました。いろいろな遊びを終えた子どもたちが少し増えてきたので,5時過ぎにまず1冊目の絵本を読みました。お客様の子どもたちは一生懸命聞いてくれていました。

 だんだん雨が降りだし,テントの中に輪投げコーナーを移動して雨が小止みになるのを待っていたのですが,全然雨はやみませんでした。でも傘をさしながらも最後まで輪投げも挑戦してくれていました。シートはずくずくになり,遊び終えた子どもたち皆,雨宿りをしていましたので,残念ながら絵本は1冊しか読めませんでした。

 でも雨の中,頑張ってきてくれた子どもたちがたくさんいました。。久々に出合って少し照れている人もいました。たくさんのおみやげを持って嬉しそうにしている人もいましたし,お友達に出会って喜んでいる人もいましたね。出かけるつもりでいたのに雨で出そびれた人もいたのではないかなと思います。せっかくの楽しいお祭りだったのに雨が降ってちょっと残念な夕暮れでした。

ひまわり咲きました

画像1
連日不安定なお天気が続いていますね。
今日,園庭にでてみると夏の花の代名詞「ひまわり」が咲いていました。
「ひまわりの花」ってやっぱり青空に似合いますね。そろそろ梅雨が空けるのでしょうか?
今日は午後から中立ふれあい広場がありますね。久しぶりに子どもたちと会えることを楽しみにしています。PTAの皆さんとお待ちしています。

どうぞ雨が降りませんように!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/26 夏季プール・未就園児夏季プール
9/1 始業式
地域関連行事
8/29 小川盆踊り大会
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp