![]() |
最新更新日:2025/06/24 |
本日: 昨日:7 総数:382961 |
ポップコーンの苗を植えました![]() ![]() ![]() 今回は,幼稚園で種を蒔き,育ったポップコーンの苗を定植しに行きました。午前中はあまり日差しも強くなく,活動しやすい日でした。 畝に,マルチのビニールを張っている間に,子どもたちは畑の作物の観察です。 新町小学校のお兄さんやお姉さんたちの植えたものや地域の方が植えられたものをゆっくり見て回っていました。すいかやかぼちゃの赤ちゃんができているのやてんとう虫をみつけたりしていました。 さて,次は子どもたちが苗を植える番になりました。マルチの穴の中に黒ポリの中から苗を取り出して植えていきました。何回も黒ポリの中から苗を取り出して移植する経験はしているのですが,やはりいつも子どもたちは緊張するようです。でも何とか取り出し,無事植えることができました。ポップコーンは収穫したら,また今年も1年生とポップコーンパーティーをしようと思っています。秋の収穫が楽しみです。 来週は,ばら組さんと一緒にジャガイモやタマネギの収穫とサツマイモの苗を植えにに行きます。ジャガイモたくさんできているかな・・。ジャガイモとタマネギはおいしいカレーライスをつくりましょう。 PTAの農園・食育班の皆さんにも引率や水遣り・草引きなどでお世話になります。 休日など,賀茂川や上賀茂・鞍馬方面にお出かけされることがありましたら,西賀茂農園も少し覗いてみてくださると嬉しいです。 ひよこ組・園内ツアーのお知らせ
今年も未就園児さんを対象に園内ツアーが始まります。
PTAの役員の方が,エプロンをつけて待ってくださっています。 先輩ママさんとして「幼稚園ってどんなところ?」「お弁当は?」「PTAって?」などいろいろなことについてお答えしてくださいます。 1学期は6月9日,23日,7月14日の3回いずれもひよこ組の時間帯です。 幼稚園の保育室など,園内の施設も一緒に回って案内してくださいます。 どうぞお気軽にお越しいただき,どんなことでもお尋ねください。お待ちしています。 親子歯磨き指導を受けました![]() ![]() ![]() 虫歯のなりたちについて紙芝居を見たり,歯ブラシの正しい持ち方や磨き方について教えてもらったりしました。さあ,これでみんな歯磨き名人になったかな? 幼稚園のアイドル![]() ![]() また,抱っこした子どもたちからは「抱っこしたらあったかかった」と言う声が聞かれ,そ〜っと手からおろしています。これからどんどん子どもたちが赤ちゃんウサギと触れ合うことで,温かさや可愛さと共に命あるものを大切にする気持ちをもってほしいなと願っています。 上京中学校チャレンジ体験が始まりました。
今日,6月1日から5日まで1週間,上京中学校2年生のチャレンジ体験が始まりました。今年は6人の中学生が来てくれていてその内,みつば幼稚園の修了児が2人です。幼稚園は違っても自分たちの幼児期を思い出しているのではないでしょうか。
初めは,中学生も子どもたちも緊張気味でしたが,だんだん手をつないで一緒に遊んだりする姿が見られるようになって来ました。 ![]() ![]() ![]() 6月の教育相談・ひよこ組登園日![]() ![]() 2日,9日,16日,23日,30日の5回です。 梅雨に入ると雨で,登園しにくくなるかも知れませんね! 行き帰りは少し大変かも知れませんが,幼稚園では雨でもいっぱい遊べます。 どうぞ,遊びに来てくださいね! |
|