京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up43
昨日:26
総数:372563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

もちつき(かまどで蒸しています)

画像1
みつば幼稚園のもちつきでは,学校運営協議会みつばの森と地域との連携により,もち米をかまどを使って蒸します。
かまどを設置し,太い薪をくべ,“火”の力で湯を沸かし,蒸気の力でせいろに入ったもち米が蒸されます。
火の番は地域の方がしてくださっています。
5歳児はかまどやせいろの様子を見に行き,「蒸す」仕組みなど地域の方から話を聞きました。話を聞きながら,かまどの『火』を見て,火の熱さや,炎のゆらめき,煙のにおいや,湯気の立ち上る勢いなど様々なことを感じたと思います。楽しく見ているところに煙がきて「けむたい」思いもしました。

便利になった世の中では,直火を見る機会がとても少なくなりました。また,ボタン一つで調理や加熱ができてしまいます。
今日のもちつきを通して,子どもたちは『火』がどのようなものか少し体感できたかと思います。
そして,『火』の大切さや怖さ,そして,もちをついて食べるまで,様々な人の力や手間がかけられていることを,感じたのではないでしょうか。
このような直接体験の場を用意してくださった,みつばの森の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 ひなまつりのつどい
幼小交流(給食交流)
3/4 半日入園
3/5 発育計測・保健指導(5歳児)
3/6 PTA総会 懇談会 親子お別れ会
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp