京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:34
総数:372188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

2月のうさぎ組・ひよこ組のご案内

 昨日は,幼稚園の園庭にも雪が積もり,子どもたちは元気に遊んでいました。寒い毎日ですが,風邪の予防をしっかりして,元気に過ごしたいですね。2月も幼稚園で楽しく遊びましょう。
画像1

緊急 今日のひよこ組・うさぎ組は中止します

 本日,インフルエンザ,高熱による欠席が増え,1クラスが学級閉鎖となりましたので,予定していました ひよこ組・うさぎ組も,お休みにします。予定していただいていたみなさん,申し訳ありません。今日から受付の平成30年度のうさぎ組の申込も,次回の22日(月)からにしますのでよろしくお願いします。みなさんも,手洗い・うがいをして予防に努めてくださいね!
 


1月のひよこ組・うさぎ組のご案内

 いよいよ平成29年も終わりですね。新しい年も幼稚園で楽しく遊びましょう!
 1月は,狂言を楽しむ会や鬼のお面をつくる日がありますよ!ぜひ来てくださいね!
画像1

今日は2・3歳児クラスうさぎ組登園日でした

 今日は,2・3歳児クラスのうさぎ組のみんなで,新聞紙で遊びました。広げた新聞紙に乗ってお母さんにソリのように引っ張ってもらったり,綱引きのようにひっぱりあっこをしたり,パンチやキックで破ったり・・・いろいろなことをして楽しみました。中には新聞紙で装備をつけて,“ももたろう”に変身したお友達もいましたね!細かくなった新聞紙を投げあげて,いっぱい体に浴びた後,袋に新聞紙をつめこんでボールをつくって,またまたボール遊びを楽しみました。とても楽しくステキな笑顔で遊ぶみんなに大感激しました。また,おもしろいことをして遊ぼうね!12月のうさぎ組は,21日(木)楽しいパーティをします。ぜひ遊びに来てくださいね!(写真は新聞紙ボールです。今日のおみやげになりました。)
画像1

12月のうさぎ組・ひよこ組のご案内

 朝夕,寒くなってきましたね。みなさん、風邪などひいていませんか?12月も幼稚園で元気に遊びましょうね!
画像1

一日動物園楽しかったね

画像1
11月13日
みつば幼稚園に動物たちがやってきました。
短い時間でしたが、未就園児の親子の皆さんが動物を間近でゆっくり見たり、動物の背中をなでたり、エサを食べさせたりしてふれあいました。
ぽかぽか陽気の中、楽しかったですね。

11月のうさぎ組・ひよこ組のご案内

 11月も幼稚園で楽しく遊びましょうね。今月は1日動物園もありますよ!
画像1

素敵なコンサート

画像1画像2
10月30日
教育相談(ひよこ組・うさぎ組)にて、『京の音屋』さんによるたのしいコンサートを行いました。

たくさんの未就園児の親子の方がきてくださり、在園児も一緒にコンサートを楽しみました。

ピアノやクラリネット、バイオリンの楽器の音色を聴いたり、みんなで一緒に歌も歌いました。

素敵なコンサートでしたね。

うさぎ組・ひよこ組コンサートのご案内

10月30日(月)うさぎ組・ひよこ組の日は,「京の音屋」さんによるとってもたのしいコンサートを遊戯室で行います。
10時30分から始まります。みなさんぜひ来てくださいね!
画像1

10月からうさぎ組を始めます!

 10月より,「幼稚園の生活ってどんなのかな?」と関心が高まっている2・3歳児さん親子対象に「うさぎ組」を開設します!今までひよこ組に登録していただいていた方は,特別な申し込みはいりません。10月は11日(水)がうさぎ組さんだけの親子の遊びの日です。徐々に幼稚園気分が味わえる内容にしていきたいと思っています。
 他の日は今まで通りひよこ組さんと一緒に遊びます。ぜひ遊びに来てくださいね!

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp