京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up30
昨日:50
総数:255345
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

チャレンジ

画像1
画像2
画像3
上り棒を使って一輪車にチャレンジする年長組の子どもたち。少しずつ姿勢が保てるようになってきました。「見て見て見て」と誇らしげです。砂場では,入園したばかりの年少さんも一緒になって年中のお兄さんと砂を掘ったり,三輪車の荷台に砂を載せて運んだだりしています。まだまだ幼稚園の生活に慣れるのには時間はかかりますが,なが〜い目で見ていきたいと思います。安心してください,お母さん。

工事中

画像1
画像2
画像3
先日の遊びの様子からです。にじ組の子どもが砂場で遊んでいました。カメラを持って近づくと,「園長先生,掘るの手伝って」と声をかけられました。「先生は,カメラマン」と答えると「あっ,そう」とあっさり。穴を掘り始める人,そこに水を運ぶ人,砂と水を混ぜ合わせる人。分業。小さなジョーロで水を運ぶ友達を見て,別の男の子が,「大きなジョーロで運んでくるわ」と水道のところに行きました。しばらくして「あのな,大きなジョーロは,お花用やし,つこたらあかんわ」と言って戻ってきました。そして,小さなジョーロにいっぱい水を入れて,こぼさないようにゆっくりゆっくり,そろりそろりと運んで来ました。子どもになりに,区別したり判断して,自分の行動を決めているのだなあと思いました。素晴らしい!

メール配信のお知らせ

本日,メールが届くかどうかのテスト配信をしました。(新にじ組・新そら組のみ)
内容は「来週月曜日,8時50分登園,着任式・始業式を行います。」です。

たんぽぽ組のお知らせ

4月の予定を掲載しました。配布文書からご覧ください。園庭やえほん室で遊んだり,人形劇を見たり,季節にちなんだ製作をしたりします。子育てについても気軽に話すことができます。誘い合って,ぜひお越しください。4月の予定
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp