京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:54
総数:255410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

オーケストラがやってきた

画像1
画像2
画像3
先日の音楽鑑賞教室から帰った時から、子どもたちの好奇心がふつふつとわいていたようです。担任の先生に見せてもらったオーケストラの図鑑を参考に楽器作りを始めました。トイレットペーパーの芯やティッシュの箱などの材料を使っています。「いいラッパができたね」というと「ラッパじゃないよ、トランペットや」おお、すごい子どもたち。トロンボーンも音程の調整ができるようになっています。バイオリン、シンバル、太鼓、ストローでできたトライアングル、カスタネットにタンバリンやすずなどを使って、音楽に合わせて演奏が始まります。チケットも配られ、ちょっとしたご馳走もお皿にのせて歓迎。演奏に合わせて踊る子どもたち。午前中は、ひかり組やそら組のお友だちが聞きに来てくれました。午後は、先生たちが聞きに行きました。すごいよ、にじ組の子どもたち。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 参観懇談(そら)
1/26 参観懇談(にじ組・そら組)
1/27 交流保育(全クラス・乾隆保育園と)
1/30 マラソン大会(雨天時 2月1日)

学校評価

園教育目標

人権教育目標

沿革史

園だより

子どもの姿 エピソード28

子どもの姿エピソード にじ組

子どもの姿 エピソード ひかり組

京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp