京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:15
総数:254769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

ジャガイモさんのベッドづくり

画像1画像2
 ジャガイモを植えるために、栄養たっぷりの土づくりをしました。土と栄養を混ぜながら、「小さな庭」の手遊びの歌を歌い、ジャガイモさんのベッドづくり。大きなジャガイモができるように願いを込めながら、ふわふわベッドにしました。
 土を混ぜていると小さな幼虫やカタツムリも見つけました。
春になってジャガイモができることも、また、たくさんの虫たちに出会うことも楽しみだね!

みつばちマーヤの冒険ごっこから

画像1画像2画像3
 そら組の子ども達は、毎日スズメバチと戦うための作戦を考えたり、ミツバチ小学校に行って勉強したり、スズメバチになってミツバチの城を襲いに行ったりしながら、みつばちマーヤの冒険ごっこを楽しんでいます。「昨日の夜、スズメバチがそら組に来てたかも!」と毎朝探偵のように保育室を見渡したり、大きな蜘蛛の巣をつくりながら「明日スズメバチが本当にひっかっかったらどうする?」「蜘蛛の巣に毒を塗っておこう」と話したり、ろうやをつくった時には「ここにマーヤが間違えて入っちゃったらどうしよう」と心配したり…。「先生、最近みんなマーヤのことで頭がいっぱいだ」とAくん。遊んでいるうちに、マーヤやスズメバチと一緒に生活している気持ちになっているようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp