京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up41
昨日:13
総数:255306
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

絵具遊びのあと…

画像1
画像2
画像3
 朝から絵具遊びを楽しんだにじ組の子どもたち。遊んだ後,下に敷いていたクラフト紙を片づけよう!と教師が保育室に戻ると,大きな船が真ん中にドーン!「出発だ!」と船長さん。大きな紙を海に見立てたようでした。すると…「波だ〜!」と大きな波を起こす子どもたち。海を泳いでいるお友達もいました!クラフト紙を動かすと,大きな音がすることも楽しかったね!

カブトムシの赤ちゃん

画像1
画像2
画像3
 にじ組でも,カブトムシの飼育ケースをひっくり返してみました!すると…「あ〜!いた!」と幼虫を発見。すぐに絵本を持ってきて,「これ(幼虫)がこうなって(さなぎ),カブトムシになる」と確認するAくん。みんなも絵本を見て,「ふむふむなるほど。」幼虫がさなぎになって,成虫になって出てくる過程が子どもの中でつながったようでした。ドキドキしたけど,幼虫を触ることができたBくん。「幼虫いた!」と,友達に見せに行っていました。

ひかり組でも大発見!!

画像1
画像2
画像3
 1学期にカブトムシといっぱい遊んだひかり組の子ども達。今日も,部屋にはいってくるやいなや,早速,カブトムシの飼育ケースを開けて見ていました。すると,カブトムシの姿はどこにもなく・・・。代わりに,「あっ,なんかいる!!」「なにこれ?」「でっかいダンゴムシ???」と,興味津々!!カブトムシの幼虫と初ご対面の子ども達でした!!

久しぶりの幼稚園で大発見

画像1
画像2
画像3
久しぶりの幼稚園,水遊びや色水・泡遊び,積み木で船づくり・・・。たくさん遊んでいました。そんな中,そら組の子ども達が大発見。濃い色のついた泡をつくることができました。泡をつくってから絵の具を少し混ぜると濃い色の泡ができました。「水は少しだけ!」「指の先に絵の具をちょっとつけて混ぜる」のがポイントだと子ども達が教えてくれました。

台風などに対する非常措置についてのお知らせ

明日からいよいよ二学期が始まります!子ども達にあえるのを楽しみに待っています!

さて,台風9号が日本列島に接近にともない,西日本では2日から3日にかけて暴風となる恐れがあります。以下の配布文書を参考にしてください。よろしくお願いいたします。
                 ↓↓↓↓↓
    台風などに対する非常措置についてのお知らせ(追加)

そら組研究所〜たまねぎ染編〜

5歳児そら組の子ども達が,昨年から育ててきた玉ねぎの皮を使って,楽しいことをした様子!その様子をぜひYouTubeでご覧ください!

       クリックしてね
        ↓↓↓↓↓
   
     

そら組研究所〜ダンゴムシ編〜

YouTubeに動画をアップしました!
クリックしてみてください!!
    ↓↓↓↓


動画は子どもたちが電子顕微鏡で実際に見たものです!
(日付時間はずれてますが・・・)

パプリカに変化が!

画像1
画像2
そら組さんが育てていたパプリカが色づき始めました。緑から中々色が変わらず「なんでずっと緑なんやろう?」「もしかして,ピーマンだったんじゃない?」「えー!そうやったらどうしよう・・・」なんて子ども達と心配していましたが,夏休みに入り,お天気な日が続くようになると色づき始めました。お日様の光を浴びて,もっと赤くもっと黄色く,そして美味しいパプリカになってね。

先生たちの勉強会(絵画編)

画像1
画像2
 今日は,先生たちで絵具遊びの研修会をしました。「どんな道具を使って絵具遊びをしたら楽しいかな?」と,色々な材料を使って,絵具遊びに使う道具をつくったり,「どんな色になるのかなぁ」と,つくった物を使って,試したり・・・。2学期になったら,子ども達と一緒に遊んでみたいです!お楽しみに!!

楽しかったね!”そらぐみ すぺしゃる まつり”

画像1
画像2
画像3
22日の金曜日,そらぐみの子ども達は,スペシャル保育の日でした。毎日,子ども達と,どんなスペシャルな日にするのか相談しながら,この日を楽しみにしてきました。当日,子ども達は,スペシャルな日を思い切り楽しみました。子ども達のやりたかった,こんなことやあんなこととっても楽しかったね!保護者の皆様も,ご協力いただきありがとうございました。 夏休みもたくさん楽しんで,2学期また元気な姿を見せてね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp