京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:36
総数:255055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

土粘土おもしろい!

画像1
画像2
画像3
 土粘土で遊びました!

 朝元気に登園してきた子どもたち。お部屋の真ん中になにかある・・・「なにこれ?お鍋?」ふたを開けてのぞいてみると「これなに?!」「粘土?」と,とてもびっくりしていました。
 初めての土粘土の感触。「なんか硬くなってきた」「こんなんできた」とおもしろくなってきた子どもたちは,大きな塊を持ったり踏んだり・・・「おばけみたい!」とおばけになっている子や,大きなものをちぎって小さいものをたくさんつくっている子など,自分なりに楽しみをみつけていました。「絵の具ぐらい楽しい!」と大満足な子どもたちでした!

 

砂場の砂が届きました

画像1
画像2
 幼稚園に砂が届きました!みんなでトラックから落ちてくる砂を見ていると「大きいおやまになってきた!」「お兄さん忍者みたい!」おもしろいことがたくさんみつかります。また,お砂でいっぱい遊ぼうね!

椎の実を食べたよ!

画像1
画像2
画像3
 先日の船岡山遠足で拾ってきた椎の実を炒って食べました!

 まず,水に入れて浮かぶものを取り除きました。「なんで浮かぶのかな?」「これは食べれへんな」と子どもたちも取ってくれていました。やけどをしないようにそっと炒っているとなんだかいい匂いが・・・

 出来上がって食べてみると「おいもの味がする」「もっと食べたい!」とおいしくいただきました。年中・年長組さん,職員室の先生たちにも食べてもらってにっこり笑顔な年少組さんでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/16 幼稚園大会
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp