京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:22
総数:255255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

7/13(月) 乾隆幼稚園との交流

 年中・年長組は乾隆幼稚園へ行きました。年中組,年長組同士で一緒に遊んだり,プールをしたりして親交を深めました。
 「今日初めてプールへもぐれました。乾隆幼稚園さんみんなのお蔭です」「今日初めて・・できました。翔鸞幼稚園さんみんなののお蔭です」と紹介し合いました。
 一人一人がそれぞれ相手の幼稚園児から刺激やパワーをもらいました。また来てね。今度は翔鸞へ来てね。一緒に遊ぼうね。乾隆幼稚園の子ども達は,いつまでもいつまでも大きな声で「さようなら」と見送ってくれました。
画像1
画像2

7/10(金) 絵の具で遊んだよ!

画像1
画像2
 今日は、絵の具で遊びました!自分の紙に手や足でぬたくりをしました。「なんか緑になってきた」「乾いたらカピカピや〜」と色の変化や絵の具の感触を楽しんでいました。床に絵の具がつかないように段ボールの道をつくってくれたお友達や、使った用具を「洗おうか?」と洗ってくれるお友達もいました。絵の具遊びまたしようね!

7/10(金) たんぽぽ組(幼・保に未就園児0歳〜)

 蒸し暑い一日になりました。3つの台風(9〜11号)が沖縄県の南の方で猛威をふるっています。
 そんな中,幼稚園へ遊びに来てくれました。「ここへ来るようになって,できるようになったことがたくさんありますし,獲得が早いのでびっくりしています」とお母さんが語ってくれました。
 「みんなと水遊びができて楽しいね。表情がとてもいいですね」と別のお母さんに語りかけると,「優しくなりました。表情もね,優しくなりました」と答えてくれました。このお母さんの子たちは,もう一人のお友だちと赤ちゃん用の布団を一緒に片付けてくれました。「二人はお友だちですね」と呼びかけると,二人とも何度も何度もジャンプをしながら顔を見合っていました。
 家事が一段落して時間が取れたら,いえ,少しでも時間を作っていただいて,子ども達の力をお互いにもらいに来てください。きっと,来てよかったと思いますし,子たちの喜びや夜の睡眠が充実します。たんぽぽ組の項目をクリック下さい。7月の予定がわかります。
画像1
画像2

7/9(木) 7月お誕生会

 7月のお誕生会をしました。職員の先生も含めて4名でした。いつものように,お誕生月のお友だち一人一人にカードと絵本と歌のプレゼントをしました。インタビューにもしっかり答えたので,子ども達は3人ともみんなすごいなあと感心しました。
 その後,琴の先生もされているW先生が,お家から持ってこられた琴を弾いてくれました。「この琴の糸(弦)はカイコのまゆからとれる絹糸を何重にも重ねて一本の糸にして一本一本ができているのですよ」と教えてくれました。「ええー,まゆの糸から・・」子ども達は,カイコもまゆも幼稚園で飼ったり触ったり染めたりして知っているので,びっくりしました。琴の伴奏に合わせて,みんなで七夕さまを歌いました。
 「もう一回」と子ども達からアンコールの声が出ました。W先生もニコニコと弾き,子どもたちの歌声が遊戯室に流れていきました。そして,順番に琴を弾かせてもらいました。 
画像1
画像2

7/8(水) 幼稚園説明会ありがとうございました

 天気が心配な中,幼稚園説明会に足を運んでいただきました。18組のみなさま,誠にありがとうございました。最初,園長先生からお話がありました。本物体験,幼小の連携,親子共に学び成長すること,子ども達は小学校高学年になるにしたがって伸びていく「あと伸びの力がつくこと」等でした。その後,PTAのお母さんによる絵本や手遊び。お母さんの体験談です。
 お母さんの体験談では,「小学校へ行った子ども達が体育館のステージ発表でも,あんな緊張しいの家の男の子が発表できたのは,体育館で遊んだりステージで歌ったり1年間の年長組と1年生とがグループを作って栽培活動や給食で交流したりの,幼稚園での本当に毎日の積み重ねです。ですから,どこの小学校へ行っても大丈夫です」「私も園選び迷って,何ヶ所も回りました。みなさんもいろいろな幼稚園や保育園を見学して,翔鸞幼稚園の良さを見てくださいね」と語ってくれました。その他,お弁当は夕ご飯の残りをアレンジしたり,キャラ弁なんて作っていません,とか,PTA活動も負担を減らし働くお母さんも気兼ねしないように改革をすすめています,今年の4月から午後6時までの預かり延長保育が設けられて働くお母さんも預けられます等,たくさんのお話がありました。園見学や保育見学をしてもらい,最後にリサイクル市で使える服を持って帰ってもらいました。
 PTAのお母さんの実体験子育てのお話には,本当に熱心に聞いていただき質問もいろいろ出ていて,とてもよい交流もできたと喜んでいます。これからもお気軽に寄っていただき,いろいろと語り合ってもらえたらと願っています。助け合ってみんなで関わり合って子どもを育ててまいりましょう。どんな子も必ず伸びますし自信をつけていきます。その時はお母さんやお父さんも子どもと同時に育っていっています。ありがとうございました。次回の幼稚園説明会は9月下旬を予定しています。 問い合わせ  翔鸞(しょうらん)幼稚園   461−3642
画像1
画像2
画像3

7/7(火) 七夕さま

 七夕の集いをしました。
 「一年に一度だけ天の川を渡って,織姫星と彦星が会えるのですよ」というお話を聞きました。また,短冊にはどんな願い事が書かれてあるのかを紹介してもらいました。 
 そして,流れ星とんでこーいをみんなで踊りました。みんなニコニコと踊りました。

画像1
画像2
画像3

7/6(月) 砂遊び

 先生が金曜日に砂を積み上げてくれました。子ども達は,さっそく「山になっている」と遊び始めました。そこへ,未就園児(0歳〜3歳)の子ども達も近づいたり寄ったりして遊んでいました。
画像1

7/6(月) 「おさるのかごや」劇団による人形劇

 「おさるのかごや」劇団による人形劇がありました。もともとは子ども達が公立幼稚園の時のお母さんが,学童でサークルを作って立ち上げたのだそうです。「もう17〜18年になりますか」と語ってくださいました。
 「バスから降りてくるのは誰かな?」とか,「ダルマさんが・・した」のなになにがクイズになっていて,子ども達とやり取りしながら楽しく過ごしました。最後は「女の子とオオカミ」のお話でした。
 「子ども達がノリノリでよく反応してくれたので,やっていてとても楽しかったです」
と褒めてくれました。楽しかったですね。ありがとうございました。
画像1
画像2

7/3(金) 大きな笹に飾ったよ

画像1
画像2
 幼稚園の大きな笹に飾りを飾りました。子どもたちより何倍もある大笹。あまりに大きいので、ゲームボックスにのってこよりを結びました。みんなの願いがかなうといいですね。

7/3(金) スズメバチの巣をとってもらいました

 昨日のことです。園庭の隅っこの枝にスズメバチの巣があるのを,剪定作業をしていた職員が見つけました。直ぐに上京保健センターの衛生課に連絡しました。すると,専門の業者さんに連絡してくれて,直ぐに取り除いてくれました。京都市の負担で無料でした。
 近くで遊んでいた子ども達は,離れた渡り廊下の方に避難してもらいました。誰も刺されなくて本当に良かったです。「今年もスズメバチの巣が多いようです」と業者さんが語ってくれました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 お別れ遠足(動物園)
3/3 ひなまつりの集い
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp