京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:37
総数:255448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

8月20日(金)夕涼み会PART3

画像1
画像2
画像3
夜7時を過ぎるとあたりも大分暗くなってきました。みんなで大きな輪になって“おだんごころころ音頭”“おどるポンポコリン”を踊りました。そして,最後はお父さんの花火です。真っ暗な中に花火の光がとてもきれいでした。子どもたちにとってすてきな夏の思い出が,また1つできました。PTAの皆様ありがとうございました。

8月20日(金)夕涼み会PART2

画像1
画像2
夕涼み会,今年子どもたちの人気だったのが,わにわにパニックです。どの子もわにがでてくるのを真剣に見て………。ワニを動かしているのは,翔鸞幼稚園を卒園した小学生です。お手伝いありがとう。みんなとっても楽しんでいました。

8月20日(金)夕涼み会PART1

画像1
画像2
画像3
昨日は,夕涼み会でした。久しぶりに友達に会ってみんなとってもうれしそうです。浴衣を着てきたり,夕方に幼稚園にくるのでわくわくしています。福引をすると2階からおやつが降りてきたり,PTAさんの遊びのコーナーをまわったりして楽しく過ごしました。

8月10日(火)京の七夕

8月6日(金)より京の七夕が始まっています。堀川の二条のところの南側(川をはさんで)に翔鸞幼稚園の子どもたちの短冊を飾った笹があります。橋の下に降りると遊歩道があってその両側に笹が並んでいます。今出川まで歩いていけるそうです。夜7時からです。とってもきれいです。(歩くのは北向き一方通行になっています。戻れないのでご注意ください。)
画像1
画像2
画像3

8月2日(月)教育相談(たんぽぽ組)

画像1
画像2
画像3
8月最初の教育相談 たんぽぽ組がありました。ビニールプールに入って,水の気持ちよさを感じながら,お家の人の前でゆったりと遊んでいます。顔見知りの友達もできて関わったり,お母さん同士の話も楽しそうです。

 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp