京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:33
総数:255480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

2/4(火) 節分,何に感動したのですか?

立春の今朝お母さんが語ってくれました。「先生,昨日の節分行事とても感動しました。ちょうど役員会をしていて2階からオニに豆をまいている子どもたちの様子を見ていたのですよ。すごかったですね。年少組さんは思いっきり泣くし。オニが年長組の先生を連れ去ろうとしているところを,年長組みんなで追い払った最後の場面もすごかったですね。お家へ帰って下の年少組の子が,そのことを語ってくれたのです。『オニはこわかった。でもな,年長組さんがみんなで先生を助けたんやで』と憧れを持って語ってくれたのです。うちの子も怖くて思いっ切り泣いていました。そんな中でも年長組さんのみんなが協力し合う様子をしっかりと見ていました。年長組さんにあこがれを持ち,そう語れる年少組のわが子,そういう節分行事だったと思って感動しました」というお話でした。
 「こわい時はこわいと思って泣く。悲しい時も泣く。嬉しい時はお腹から喜び笑ったり泣いたりする。楽しい時は思いっきり笑う。そういう感性豊かで自分を出せる子どもを目指して先生職員みんなで頑張っているんですよ。憧れを持って真似をしながら学んでいく。妹さんはしっかりとそのように育って行っていますね」今朝お母さんとそんなお話をしました。
 今日は立春。朝から年長組さんが順番に進める準備運動を,今日もみんなで一緒にしてから朝マラソンを始めました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp