京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:22
総数:255253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
入園のご相談・見学など、随時OKです。園庭開放は9時30分から15時30分まで毎日行っております!お問い合わせは461−3642までお電話ください! みんなあそびにおいでよ!翔鸞幼稚園に!!

おばけの研究???

画像1
画像2
画像3
 おばけ探検に出発した,ひかり組の子どもたち。今日は2階の園長先生の部屋の壁にたくさんのピカピカおばけを発見しました!(実は光と影なのですが・・・!)子ども達は大興奮で2階のテラスから園庭で砂遊びをしていた友達にお知らせしていました。「2階にいっぱいおばけがいたよー!お庭は大丈夫?」すると,「さっき,怪しいおばけがきたよー!」とのこと。早速,砂遊びをしていた友達のところに行ってみました。「そのおばけ,どこにいった?」とAちゃんが聞くと,Bちゃんは「砂の中にもぐっていった!」とのこと。早速,砂を掘ってみました。すると,Bちゃんが「ほらいた!」と言って小さな小さな茶色の石の粒をてのひらに乗せてみせてくれました。「ほんまや!」と,驚きのAちゃん。そこから,おばけの石集めが始まりました。
 そして,二人は集めたおばけの石をカップに入れて,そら組(年長児)の部屋へ・・・「そら組さん,いま,お外でおばけをいっぱい見つけたから研究してほしいの」と言って,カップを渡していました。そら組のCちゃんは「うわぁ,おばけいっぱい見つけたね。研究してあげるよ」といって,一粒の小さな茶色の小石を電子顕微鏡で見てくれました。すると,「うわぁ!ステーキのおばけみたい!」「ほんまや!」「次のおばけも見てみよう!」と,色々なおばけ(小石)を研究してくれました。さすが,そら組さん!ありがとう!きっと,また明日も見つけるから,研究お願いします!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立翔鸞幼稚園
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-461-3642
FAX:075-462-5321
E-mail: syoran-e@edu.city.kyoto.jp