京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:30
総数:372023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

土粘土遊び(3歳児)

画像1画像2画像3
先日絵の具遊びをした時にバットの中で手をこねこね…と感触を楽しむ姿があったので,今日は土粘土をして遊びました。可塑性のある素材で様々な試しもでき,様々な感触も味わえる素材です。

『3歳児の手の大きさにはどれくらいの大きさで出したらいいかな?』
『この硬さはどう?硬すぎるかな?』
『こっちの粘土板は大きな山のようにして出してみようか』

昨日,あれこれ担任同士で相談しながら,粘土をこねて準備しました。

保育室に入ってきた子どもたちは,興味津々で次々にスモックに着替えていきました。

ボードに思い切り粘土の球を投げたり,
粘土の山を足で踏んでみたり,
コロコロの小さな団子をつくったり,
食べ物に見立てて「どうぞ」と先生にくれたり,
小さな粘土を大事そうに何度も何度も丸めたり…

楽しみ方は様々でした。
3歳児らしく”一人一人が粘土と向き合っている”そんな姿でした。
今の時期大切にしたい姿です。

竹馬に取り組んでいます。

画像1
 年長児ゆり組は,遊戯室で竹馬に挑戦しています。先生に支えてもらったり,壁にもたれたりして,まずは竹馬に「乗る」ところから始めます。繰り返すうちに少しずつバランスが取れるようになってくると,一歩,また一歩と歩いていきます。
 今日の降園前,クラスで竹馬の話をしていると,Aちゃんが「昨日は乗れなかったけど,今日は乗って歩けた」と嬉しそうに教えてくれました。Aちゃん曰く「いっぱい練習したら乗れた」ということでした。
 Bちゃんは,今日完成したばかりの竹馬に何度も挑戦したことを話しました。竹馬から降りても,すぐに壁に戻って乗り始めようとしていました。
 ちょっと難しいことでも,頑張ってみようと取り組む姿を大切にしていきたいと思います。

新聞紙で遊んだよ!

画像1画像2画像3
 昨日ばら組の子ども達は,新聞遊びをしました。引っ張り合いっこをしたり,ビリビリと破いたり,丸めたり,投げたり・・・力いっぱい遊びました。
 帰りの時間,みんなで新聞遊びの話をすると「そうや,明日は,新聞のお風呂つくろうよ!」「滑り台もあったら楽しいな!」と盛り上がりました。
 今日は早速,滑り台のついたお風呂をつくりました。滑って新聞の中に埋もれることが楽しくて,「キャー」と何度も滑って遊んでいましたよ。
 楽しそうな声に,たんぽぽ組やもも組の子ども達も遊びにきていました。また,明日も続きをしようね!
 

誕生会

画像1画像2
みつば幼稚園では,毎月,誕生日を祝う誕生会を行っています。
4月・5月は休園でしたので,6月になり,ようやく誕生会を開くことができました。
先日は4月生まれの子どもたちの誕生会,
昨日は5月生まれの子どもたちの誕生会,
そして
今日は6月生まれの子どもたちの誕生会でした。

例年は全園児が集って,みんなで「おめでとう」と祝うのですが,
今年度はクラスで「おめでとう」とお祝いをしています。
同じクラスの友達が誕生日を迎え,1つ大きくなることを一緒にお祝いする嬉しいひと時です。

祝ってもらう子どもたちは,嬉しそうに,そして,ちょっと誇らしそうです。
これから誕生日を迎える子どもたちは「はやく大きくなりたいなあ」と誕生日が来るのを楽しみにしています。
みんなで祝う誕生会。
これからも毎月,続けていきます。

アイソレーションガウンをいただきました

画像1画像2
安全にウィルス対策ができるよう,アイソレーションガウンを(株)カスタネットよりいただきました。
体格の大きな先生も着用できるサイズです。
新型コロナウィルス感染防止対策だけでなく,嘔吐物処理など,幅広く活用できます。
ありがとうございました。

4月生まれの誕生会をしました。

画像1
 今日はいつもより少し早く帰る用意をして,各クラスごとに4月生まれの誕生会を行いました。写真は,年長児ゆり組の誕生会の様子です。
 短い時間ですが,「大きくなったら何になりたい?」と誕生日を迎えた子どもたちに尋ねると,嬉しいような,恥ずかしいような表情でクラスのみんなに知らせていました。
 やっと幼稚園でお祝いできて,とっても嬉しかったね! お誕生日,おめでとう!

 29日には,5月生まれ,30日には6月生まれの誕生会を行います。
降園前のわずかな時間ですが,該当される保護者の方もぜひご参加ください。

葉っぱの裏のひみつ

画像1
画像2
ヒマワリが少し育ってきました。
その葉っぱの裏には「ひみつ」があります。

なんと・・・

チョウのさなぎがくっついているのです!

まっくろで,とげとげしています。
ちょっと痛そうな,近寄りがたい形ですが,
キラッと光るてんてん模様がついています。

どんなチョウがでてくるのか,楽しみです。

この「ひみつ」を知っている子どもは,毎日,そっと葉っぱをめくって様子を見ています。幼稚園に送り迎えで来ているおうちの人も静かに見守りながら,チョウになる日を楽しみにしています。

「ひみつ」ですからね。そーっと静かに・・・。

どっちが長い??

 七夕飾りで,「大好きな家族や友達と仲良く繋がっていられように」と願いを込めて,輪つなぎをつくりました。
 「これはお父さん,これはお母さん,これはおじいちゃん・・・」と家族を思い浮かべ,数えながら繋げることを楽しんでいて,とても温かい気持ちになりました。
 繋げることが楽しくなっていった子どもは,友達と比べて,「どっちが長い?」と長さ比べをしていました。「わぁ,おんなじくらい!」と友達と同じ長さであることを二人で喜んでいました。
 七夕の由来や飾りのつくる意味などを知りながら,つくることを楽しみたいと思います。 

画像1
画像2
画像3

絵の具遊び(3歳児)

画像1画像2画像3
今日は保育室内でもも組の子どもたちが絵の具遊びをしました。

初めはおそるおそる…「足つけてみてもいい?」「わたしもやってみる」という感じでしたが,遊んでいるうちにどんどん楽しくなっていきました。

バットの中でヌルヌルした感触を十分味わい,じっくり向き合う姿も見られました。

スモックも足も手も,絵の具でいっぱいになっていました。

お家の方には,子どもたちの楽しんだ姿を思い浮かべながら洗濯お世話になります。

テントをいただきました

画像1
京都グレースライオンズクラブより,ワンタッチタープテントをいただきました。
今日は雲一つない良い天気で,夏を感じさせる日差しでしたが,テントの下では色水遊びを楽しむことができました。
戸外の広い場所で遊びを展開する時に,日よけとなるテントがあると熱中症の心配も軽減され,安心です。
京都グレースライオンズの皆さんには,日ごろから,絵本読聞かせなどでお世話になっています。コロナのことがあり,今は一緒に絵本を読む機会をもつことができませんが,こうやって子どもたちのことを応援していただくお気持ちに心から感謝いたします。
「ありがとうございます!」


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/20 自由参観
11/24 園外保育(京都御苑3・4歳児)
クラス懇談会(5歳児)
11/25 諸費用納入日

幼稚園だより

学校評価

園児募集について

エールプロジェクト

京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp