京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:32
総数:372734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

園外保育から〜「やさしいね」〜

園外保育に出かけた時のことです。

幼稚園を出発して、今出川通の歩道をみんなで並んで歩いていました。
そこへ、前方から若い女性の方が自転車に乗って走ってこられました。
先生が子どもたちに「自転車が来たから端へ寄ってね」と声をかけ、子どもたちは自転車が通れるように、少し歩道の端に寄りました。
すると、
Aちゃんは先生に「やさしいね」とそっとつぶやきました。
先生は何のことかな?と思ってAちゃんの視線の先を見ると、
自転車に乗っていた女性の方が、自転車を降り、押して通行してくださっていました。
(先生は子どものほうを見ていたので、Aちゃんのつぶやきでそのことに気が付きました。)先生はその方に「ありがとうございます」と会釈をして通りました。

ほんの一瞬の出来事です。
でも、私達のためにわざわざ自転車を降りてくださった方の思いやりを、Aちゃんはちゃんと感じとっていました。

きっと、Aちゃんは大きくなった時に、初めて出会う人にも優しい思いやりや心づかいのできる人になるだろうなあと思います。

親しい人でもなく、ただすれ違っただけの見知らぬ人への思いやり。
人とのつながりが希薄だと言われる現代ですが、このような思いやりの気持ちが、あたたかい社会をつくる土台になるのでしょうね。

園外保育での、うれしい出来事でした。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/2 園外保育(西賀茂農園ポップコーン収穫・5歳児)
9/5 8月生まれ誕生会
9/6 園外保育(青少年科学センター・5歳児)
教育相談ひよこ組
9/8 園外保育(上京消防署消防子ども大会・4,5歳児)
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp